|
マクドナルドの新形態「マックカフェ バイ バリスタ」がスゴイです。
・マックとの違い
・メニュー
・店舗
・ドライブスルー
など徹底調査してみました。
マックカフェとは?マックとの違いは?

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/espresso_renewal/
皆さん、マックカフェをご存知でしょうか。
高品質のドリンクとフードをお手頃な価格で楽しめる、居心地の良いカフェ
正式名称は、McCafé by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)
マックが、気軽に飲食できるハンバーガーショップであるのに対して、
マックカフェは、高品質のドリンクとフードを楽しめる居心地の良いカフェ
だと言えますね。
その他にもいくつか違いがあります。
マックカフェ | マック | |
注文から 受取まで |
番号札を持ち、席で待つ |
横のカウンターで待つ ※たまに番号札を持ち、席で待つ |
メニュー |
ドリンク・スイーツ中心 マカロン ケーキ スムージーなど |
ハンバーガー・ポテト中心 朝マック 種類豊富なハンバーガー 季節限定バーガー・ポテト |
店舗数※ | 125店舗 | 2,829店舗 |
※参照元:日本マクドナルドHP店舗検索
マックカフェは、マカロンやケーキ、スムージーなどカフェならではの商品が多く、
店舗数が全国に125店舗のみ!マックの店舗数と比べると少ないですよね。
さらに、注文後はレジ横のカウンターで待つわけではなく、
会計時に受け取った番号札を目印に、スタッフがドリンクなどを席まで運んでくれます。
マックカフェのおススメのメニューは?

出典:日本マクドナルドHP
マックとは違い、ドリンクやスイーツメニューが豊富なマックカフェ。
おススメのメニューをご紹介します。
□カフェラテ

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/40004/
価格とカロリー
●Sサイズ 250円:85 kcal
●Mサイズ 290円:126 kcal
マックカフェのカフェラテは、華やかな香りとミルクの甘みが堪能できます。
苦みと酸味のバランスがよいエスプレッソにフォームミルクを加えられ、
誰でも飲みやすく、カフェラテを楽しむことができます。
□ホットチョコレート

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/40010/
価格とカロリー
●Sサイズ 380円:196 kcal
●Mサイズ 420円:275 kcal
泡立てたミルクを使った温かなチョコレートドリンク。
ココアパウダーがトッピングされ、チョコ好きも満足の味わいです。
マックカフェ初めて行った✨💕
ホットチョコレートとマカロン😍美味しいよ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
#マックカフェ pic.twitter.com/YBKP3Tv7BH— たかや (@oomori7260) August 20, 2018
□グリーンスムージー

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/40020/
価格とカロリー
●Mサイズ 400円:101 kcal
●Lサイズ 440円:134 kcal
4種のフルーツと10種類の野菜がブレンドされたグリーンスムージーです。
飲みやすく低カロリーなため、健康志向の方にピッタリですね。
□紅茶のシフォンケーキ

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/400051/
価格とカロリー
●単品 340円:252 kcal
ふんわり仕立てのスポンジ生地、口溶けの良いホイップクリームが、
アールグレイの紅茶葉に見事にマッチしたシフォンケーキです。
□マカロン ラズベリー

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/45230/
価格とカロリー
●単品 150円:79 kcal
ラズベリーの甘酸っぱさ、爽やかな香りのするクリームがサンドされています。
マックカフェで販売されている紅茶やコーヒーと一緒に食べたくなるマカロンです。
他には、チョコレート味、バニラ味があり、今なら期間限定のシトロン味も楽しめます!
□(期間限定:3月10日〜)珈琲ゼリープリンフラッペ

出典:https://www.mcdonalds.co.jp/products/43200/
価格とカロリー
●Mサイズ 490円:397 kcal
カスタード風味のフラッペがシャリシャリとした食感で、ほろ苦いカラメルソースとの相性が
抜群です。山形産さくらんぼをのせたホイップクリームと程よい苦味が特長のコーヒーゼリー
が加わることで、春にピッタリの”至福”のフラッペが期間限定で販売されています。
今日のオヤツは #マクドナルド の #珈琲ゼリープリンフラッペ🍮 #マックカフェ 限定商品です😋プリンと珈琲ゼリー合わせるってどうなの⁉️って思ったけど、めちゃくちゃ美味しい😂珈琲ゼリーが甘くてクリーミーなプリンでマイルドになる感じ✨フラッペのシャリシャリ感も美味しくて、一気飲みでした👍 pic.twitter.com/gRkm03AZ79
— むらま (@zerokamo) March 21, 2021
マックカフェの営業時間、ドライブスルーは?

出典:日本マクドナルドHP
近隣店舗にマックカフェがあれば、休日や仕事終わりに一休みしたいと思いますよね。
気になるマックカフェの営業時間は7:00〜22:00、24時間営業ではありません。
24時間営業のマックに併設されているマックカフェであっても、
マックカフェ自体の営業時間は、7:00〜22:00となっています。※一部店舗は8:00〜
さらに、ドライブスルーが利用できるマックカフェもあります。
・カフェラテやマカロンを食べながら、ドライブを楽しみたい
・買い物の帰り道に、美味しいコーヒーが飲みたい
という皆さんもドライブスルーのマックカフェを楽しむことができますね。
大人4人と息子様でマックカフェ‼️
マックカフェとかいつぶりやろって感じで行ってきた爆笑😂😂
いやーそれにしてもオシャン💕#マックカフェ #いつぶりだった#よわ満足 pic.twitter.com/MTx6zo7BZ7
— 🐼haduki🐼 (@hadu_0919) March 20, 2021
これを見ていると行きたくなりますよね。
大人気のマックカフェですが、店舗数が少ない理由など探っていきたいと思います。
マックカフェの店舗は少ないの?
マックカフェは、日本全国に125店舗あります。※2021年3月24日時点
(参考:日本マクドナルドHP店舗検索)
マクドナルドの店舗数が2,800店舗以上あるのに対して、
マックカフェは125店舗…非常に少なく感じますよね。
マックカフェを、
もっと増やしてください!!
近くにマックはあるけど、
マックカフェが無いので、
是非、増やしてください(;_;)#マックカフェ— とものすけ!!@ガオラー!!清掃員!! (@2584Mato) March 17, 2021
マックカフェのコンセプトが、
選び抜かれた専任のバリスタが提供する本格的なドリンクとフード
ということを考えると、店舗数が限られていることにも納得できます。
さらに、マックカフェ店舗は都心部に集中せず、全国各地の郊外にありますので、
多くの方が厳選された素材を居心地の良い空間で楽しむことができますね。
マックカフェのまとめ
マックカフェとマックの違いを紹介してきました。
- マックカフェは専任バリスタによる本格的なドリンクとフードを楽しめる!
- 日本全国に125店舗、都心部ではなく郊外にも
- 営業時間は7:00〜22:00
- 「珈琲ゼリープリンフラッペ」など、期間限定商品もたくさん!
買い物帰りに、仕事終わりにマックカフェでホッと一息ついてみてはいかがでしょうか。
●おすすめのマスクはコチラ↓↓
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せできる宅麺はコチラ↓↓
最後までご覧いただきありがとうございました。