当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

ダウンタウンプラスは、どこで見れる?アプリやアベマで見れる方法などまとめ!

「ダウンタウン」が贈る新たな配信サービス『ダウンタウンプラス(DOWNTOWN+)』が、ついにスタート!
松本人志さんの復帰作としても注目を集めるこのサービス、どこで見れるのか気になっている方も多いのでは?

この記事では

・視聴方法、
対応アプリ、
わかりやすくまとめてご紹介します!

ダウンタウンプラスは、どこで見れる?金額は?

ダウンタウンプラスは、FANY公式サービス(公式)やアプリを通じてスマホ・PCで視聴できます。

アベマ(ABEMA)やU-NEXTなどの動画配信サービスでも取り扱いがあり、
専用アプリや公式サイトからアクセス可能です。​

●視聴方法

・FANY:1100円(月額)

・アベマ(ABEMA):770円(月額)

・U-NEXT:770円(月額)

※FANY公式サービスとは、吉本興業とFANYが直営で運営する公式の動画配信プラットフォームで、2025年11月1日から「ダウンタウンプラス」の配信を開始しました。

以下の表にまとめてみました。

サービス 月額料金 視聴できる内容 特徴
DOWNTOWN+(公式) 1,100円(税込) 新作・生配信・過去作など公式の全コンテンツ 完全版が見放題/シンプルな料金
U-NEXT 770円(税込) 厳選タイトル(新作の一部など) コスパ良/他ジャンル作品も併用しやすい
ABEMA 770円(税込) 厳選タイトル(新作の一部など) アプリで手軽/バラエティとの相性が良い

🌟どっちがお得?
・とにかく全部見たい!→ 公式DOWNTOWN+(1,100円)  
 → 生配信や過去作も含めてフルで楽しみたい方におすすめ。

・コスパ重視&U-NEXTユーザーなら→ U-NEXT(770円)  
 → 無料体験&ポイント還元あり。他の映画やドラマも楽しめます。
 
・気軽に楽しみたい&アプリ派なら→ ABEMA(770円)  
 → スマホやテレビでサクッと見たい人にぴったり

結論、一旦はU-NEXTに申し込んで様子を見るがおすすめですね。

●U-NEXTの申し込みは、コチラから↓↓

 
 

DOWNTOWN+のコンテンツの中身は?

DOWNTOWN+のコンテンツは、主に松本人志がプロデュース・出演する新作オリジナル作品4タイトルと、
松本人志・浜田雅功がそれぞれ出演した過去のテレビ番組や映画が配信されます。
具体的には、松本人志の単独生配信を皮切りに、以下のようなコンテンツが楽しめます。​

●「大喜利GRAND PRIX」:芸人自身がお題を考え参加する大喜利大会。​

●「7:3トーク」「芯くったら負け!実のない話トーナメント」「ダウプラボイス」などの新作バラエティ。​

●過去の名作アーカイブや映画、テレビ出演作の配信も含まれ、松本人志・浜田雅功双方の出演作が揃う。​

定期的に新作が追加され、水曜・金曜に新エピソードが更新されるスケジュール。​

月1~2回の松本人志による生配信やユーザー参加企画も予定されている。​

視聴者の反応を見て、色々方針転換するのでしょうね

DOWNTOWN+の出演者は?

DOWNTOWN+の出演者には、メインのダウンタウンの松本人志、浜田雅功をはじめ、多彩なお笑い芸人やアーティストが参加しています。具体的には以下の顔ぶれが公式発表されています。

●松本人志(ダウンタウン)
●浜田雅功(ダウンタウン)
●小峠英二(バイきんぐ)
●堂前透(ロングコートダディ)
●国山ハセン(元TBSアナウンサー)
●池田美優(タレント・モデル)
●渡辺隆(錦鯉)
●長谷川忍(シソンヌ)
●後藤輝基(フットボールアワー)
●千原ジュニア(千原兄弟)
●藤本敏史(FUJIWARA)
●カズレーザー(メイプル超合金)
●みなみかわ(芸人)
●久保田かずのぶ(とろサーモン)
●くっきー!(野生爆弾)
●ケンドーコバヤシ
●ダイアン・ユースケ
●清春(アーティスト)
●みちょぱ(池田美優)

この他、様々な新作オリジナル番組にこれらの芸人やタレントが出演し、多彩なトークや企画に参加しています。​

●U-NEXTの申し込みは、コチラから↓↓

関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする