大人気のスタバには「リワード会員」というものがあります。
普通に利用しているだけでは、知らないですよね。
「スタバリワード会員」について
・おすすめの使い方
・貯め方や交換方法
・特別価格や先行販売は
などまとめてみました
「スタバリワード会員」の貯め方や交換方法は?

出典:スターバックス
スターバックスリワードを利用するには会員登録が必要です。
スターバックス公式アプリをダウンロードして、My Starbucksへの登録をします。
アプリ画面に新規会員登録のボタンが表示されるので、手順に沿って入力してください。
公式サイトからも登録できますが、アプリを持っているとスターバックスカードを持ち歩かなくて済むので便利です。
My Starbucksへの会員登録が済んだら、手持ちのスターバックスカードを登録しましょう。
手順に従って情報を同期させればアプリ内でスターバックスカードを使用できるようになります。
また、スターバックスカードを持っていない場合は、スターバックスカード登録画面で「持っていない」をクリックすると簡単にスターバックスカードを発行することができます。
プリペイド式のカードなので、入金方法なども登録しましょう。
すべての登録が済んだら、店舗でのお買い物やモバイルオーダー、通販などで商品を購入するだけでポイントが貯まっていきます。
アプリを経由したモバイルオーダーや通販などでは、自動的にポイントが付与されますが、店舗でのお買い物ではスターバックスカード現物かアプリのQRコード決済をする必要があります。
店舗を利用するときは現金ではなくスターバックスカードを介した支払いでポイントをゲットしましょう。(現金払いもできますが、現金で払った分のポイントは付与されません)
eTicketへの交換方法は、公式サイトのMy Starbucksやアプリ内にある「スターリワードに交換」のボタンをタップすることで交換できます。
「スターリワードに交換」をタップすると、交換できるチケットが表示されるので、好きなものを選んで交換してください。
期限は交換から1ヶ月なので、忘れずに使用してくださいね。
●スタバゴールド会員については、コチラ↓↓
「スタバリワード会員」プレゼントは可能?金額や期限は?

出典:スターバックス
スターバックスが提供してる「スターバックスリワード」は、スタバで使えるポイント制度です。
スタバでドリンクやフード、その他のお買い物をしてアプリや登録済みのカードで支払いをするとStarsが貯まり、そのStarsはドリンクやフードなどと交換できるeTicket、または限定オリジナルグッズなどに交換できます。
スターバックスリワードのStarsやeTicketは基本的には他人に譲渡することができません。
しかし、eTicketに関しては、裏技的な方法がひとつあります。
eTicketの画面をスクリーンショットして相手に渡す方法です。

出典:スターバックスアプリ
StarsをeTicketに交換して、「店舗で使う」をタップすると上の画像のような画面が表示されます。
右の黒塗り部分にQRコードが表示されているので、この画面をスクリーンショットして相手に渡すと、店舗で使用できます。
ただし、公式なやり方ではないので、使えない場合もあるようです。
そのことを理解した上で、どうしても送りたい場合はやってみてください。
スターバックスリワードには年会費や入会費はかかりません。
いわゆるポイントカードのような位置付けです。
そして、Starsは2024年6月現在、税込54円につき1つ貯まります。
ポイントカードとしては割りのいい方かもしれません。
会員にはグリーン会員とゴールド会員があり、以下のような違いがあります。
グリーン会員 | ゴールド会員 |
|
|
グリーン会員からゴールド会員になるには年間で250Starsを貯める必要があり、
250Stars貯まれば自動的にゴールド会員に昇格します。
250Stars貯めるには13,500円の利用が必要ですが、一年間の累計なのでよく利用する人ならあっという間に貯まりそうですね。
グリーン会員の特典に加え、ゴールド会員しか応募できないサプライズプレゼントへの応募や誕生月のチケット配布、月に一度のダブルスターDayなどの特典が与えられます。
Starsの期限は付与から1年後の翌月1日まで、eTicketは交換から1ヶ月が期限となります。
せっかく貯めたStarsやゲットしたeTicketを使わずに期限切れになってしまうのはもったいないので、忘れずに利用してくださいね。
「スタバリワード会員」のおすすめの使い方は?

出典:スターバックス
スターバックスリワード会員がStarsで交換できるものと必要なStar数は以下の通りです。
- カスタマイズeTicket:30Stars
- フードeTicket 300:100Stars
- フードeTicket 700:150Stars
- ドリンクeTicket 700:150Stars
- コーヒー豆/ティーeTicket 700:150Stars
- コーヒー豆/ティーeTicket 1900:400Stars
- オリジナルグッズ:400Stars
カスタマイズについては、54円の有料カスタマイズを1点無料で楽しめます。
ドリンクやフードは、eTicketに書いてある300や700などが値段を表しており、
300円や700円までの好きなドリンクやフードと交換できます。
コーヒー豆とティーに関しても同じで、対象は1品のみです。
eTicketの値段よりも安いものを購入してもお釣りはきません。
また、eTicketの値段より高いものを選ぶと差額を支払う必要があります。
では、どのチケットをゲットするのがお得なのでしょうか。
それぞれの1Starsあたりの金額を計算してみます。
- カスタマイズeTicket:54円÷30Stars=1Stars1.8円相当
- フードeTicket 300:300円÷100Stars=1Stars3円相当
- フードeTicket 700:700円÷150Stars=1Stars4.66円相当
- ドリンクeTicket 700:700円÷150Stars=1Stars4.66円相当
- コーヒー豆/ティーeTicket 700:700円÷150Stars=1Stars4.66円相当
- コーヒー豆/ティーeTicket 1900:1900円÷400Stars=1Stars4.75円相当
オリジナルグッズについては、商品の値段が非公開のため割愛します。
グッズはトートバッグやマグカップなど、その時々でラインナップが変わるので、欲しいものがあるかチェックしてみてくださいね。
現在のオリジナルグッズはこちらからチェック!
eTicketの話題に戻りますが、値段的に一番お得なのはやはり1900円のコーヒー豆/ティーのeTicketです。
しかし、スターバックスで豆やお茶の葉を購入しないという人も多いのではないでしょうか。
なので、家でもたっぷり飲みたい!という人には1900円のeTicketをおすすめしますが、400Stars貯めるのも大変なので、基本的には150Starsで交換できるフード、ドリンク、コーヒー豆/ティーのeTicket 700が無難なように思います。
700円であれば、期間限定のフラペチーノなどとも交換できるのでお得です。
「スタバリワード会員」特別価格や先行販売はある?

出典:スターバックス
スターバックスリワード会員の特権として、特別価格や先行販売があります。
スターバックスでは「ONE MORE COFFEE」といって、ドリップコーヒーとカフェミストの2杯目がお得な価格で購入できることを知っていますか?
リワード会員なら、1杯目を購入すると2杯目のドリップコーヒーが130円、カフェミストが185円で購入できます。
非会員や現金購入だと、2杯目がドリップコーヒーの場合190円、カフェミストの場合245円なので、60円ほどお得ですね。
このサービスは、1杯目を購入した店舗とは違う店舗で2杯目を購入する時にも有効なので、ぜひ覚えておいてください。
また、発売よりも少し早く新商品や期間限定商品を先行購入できることがあります。
アプリなどに情報がでますので、新作発売前はチェックしてみてください。
アプリやスターバックス公式LINE、サイトのMy Starbucks内にある二次元バーコードを提示するか、モバイルオーダーで先行購入できます。
「スタバリワード会員」のまとめ!
◯Starsやチケットは基本的にはプレゼント不可
◯どうしてもプレゼントしたい時は自己責任でスクショを送ってみよう
◯年会費や入会費は無料
◯54円の購入につき1Stars付与
◯チケットは700円相当のものが貯めやすく使いやすい
◯貯め方はスターバックスカードやアプリの決済で簡単!
◯現金にはポイント付与されないので注意
◯チケット交換もアプリ内で楽々
◯特別価格でのおかわりや新商品の先行購入ができる!
使えば使うほどお得なスターバックスリワード。
ぜひ登録してみてくださいね!
●スタバゴールド会員については、コチラ↓↓