2022年「プロ野球オールスター」が楽しみですね!
2022年「プロ野球オールスター」について
●地上波やネット配信
●メンバー
●2023年の開催地
などの情報をまとめてみました。
目次
2022年「プロ野球オールスター」の開催地はどこの球場?
出典:NPB
2022年のプロ野球オールスターは7月26日・27日に開催されます。
●7月26日(火)は、福岡PayPayドーム
●7月27日(水)は、松山・坊ちゃんスタジアム
で試合が行われます。
また試合前には、毎年恒例のホームランダービーが行われます。
日本球界が誇る強打者が集まって、一定時間でのホームラン数を競います。
今年は2試合ともに日本の西側で行われます。
関東にお住まいの方は大変ですが、直接見にいく価値はあるでしょう。
2022年「プロ野球オールスター」の地上波放送は?ダゾーンで見れる?
出典:NPB
2022年のプロ野球オールスターは地上波放送されます。
2日間ともに朝日テレビ系列で放送される予定です。
DAZNでプロ野球オールスターが見れるか、はっきりしていません。
なのでテレビ朝日で見ることが無難でしょう。
試合開始時間は
26日(火):19時
27日(水):18時30分
となっています。
2022年「プロ野球オールスター」の出場メンバーや注目の選手は?
ここからは2022年のプロ野球オールスターでの、注目選手を紹介します。
セリーグの注目選手は、
●青柳晃洋選手
●牧秀悟選手です。
青柳晃洋選手は阪神タイガース所属の投手です。
出典:Wikipedia
今季は絶好調で12試合登板し、8勝1敗、防御率1.49
という驚異的な数字を残しています。
この調子で行けば、今季は15勝も超えていくのではないかという勢いです。
安定感あるピッチングで現時点でのセリーグNo.1ピッチャーと言っても過言ではないでしょう。
牧秀悟選手は横浜DeNAベイスターズ所属の内野手です。
出典:週刊ベースボールONLINE
ルーキーイヤーでは、打率・本塁打数など様々な新人記録を塗り替える大車輪の活躍でチームに貢献しました。
今シーズンは開幕から4番に座り続け、3割近い打率でチームの打撃の中心となっています。
まだまだこれから成長する選手であり、期待が大きいです。
パ・リーグの注目選手は、
●佐々木朗希選手
●山川穂高選手です。
佐々木朗希選手は、千葉ロッテマリーンズ所属の投手です。
出典:Yahoo!ニュース
今シーズンはノーヒットノーラン達成の偉業を達成し、投手として飛躍した姿を見せてくれました。
160kmを超える豪速球は健在で、三振の山を築き上げています。
プロ3年目でありながら、完成度の高さは日本球界最高級ピッチャーではないでしょうか。
山川穂高選手は、埼玉西武ライオンズ所属の内野手です。
出典:日刊スポーツ
過去2度の本塁打王に輝き、圧倒的なパワーで西武の4番に座っています。
今シーズンもすでに25本と本塁打を量産し、1シーズンで60本の壁を超えられそうなところにいます。
現在の日本の4番は山川選手でしょう。
2022年のプロ野球オールスターの出場メンバーは、選手間投票や監督推薦の枠があるため、まだ増えます。
あなたが応援しているあの選手・この選手がもしかしたら出場するかもしれません。
私としてはベイスターズの山崎康晃投手に出て欲しいです。
9回のヤスアキジャンプを期待しています。
「プロ野球オールスター」の2023年の開催地はどこの球場?
2023年のプロ野球オールスターの開催地はまだ決まっていません。
例年通りなら9月ごろに開催地が発表されます。
2022年「プロ野球オールスター」のまとめ
2022年のプロ野球オールスターについてまとめると
- 開催地は福岡PayPayドームと松山・坊ちゃんスタジアム
- テレビ朝日系列で放送予定
- 各チームのエースが戦うエキシビジョン
というところでしょうか。
7/26、7/27はテレビの前で応援です!