ミスタードーナッツ/ミスドで、
世界的なパティシエの「ピエールエルメ」プロデュースしたドーナツ
「misd meets PIERRE HERME パティスリードーナツコレクション」が発売されました。
「misd meets PIERRE HERME パティスリードーナツコレクション」
の味・種類・値段・いつまで発売・評判などまとめてみました。
目次
「パティスリードーナツコレクション」
の価格・種類・いつまで発売?
出典:https://www.crank-in.net/trend/sweets/72635/1
※イートイン&テイクアウトでは(食べる場所で税率が変わる)ので両方書いておきます。
●発売期間
2020年1月10日(発売開始)〜 2月下旬(販売終了予定)
正確には、いつまで販売なのか?決まっていないようです。
ですが、2月までの限定販売のようですのでお早めに買いに行きたいですね。
●価格・種類
価格は、180円位~250円位で少し高めの設定となっております。
また、種類は全部で6種類となっております。
詳しくは、下に書いていきます。
「パティスリードーナツコレクション」の味の評判・カロリー

ミスドのピエールエルメ最高に美味すぎて悲鳴あげた…これは食って良かった pic.twitter.com/o6eZ25DZQ8
— まぶこ🚒🔥 (@mbk_mztabr) January 19, 2020

もう少し見てみましょう
ピエールエルメさんのドーナツ🍩
キャレマン・ショコラ
濃厚なチョコに中にはカリカリのナッツが良いアクセントになっていて美味しかった😋
#ミスド出典:https://twitter.com/search?q=%23ピエールエルメ&src=typeahead_click
ミスドで新作の
#ピエールエルメ の
#モガドール を食べてきたよ🍩甘すぎないチョコに
オレンジの酸味が
最高に美味しかった🤤
お値段は230円(税抜)出典:https://twitter.com/search?q=%23ピエールエルメ&src=typeahead_click
味についてですが、中にはおいしくないという意見もありましたが、
大半は「おいしい」のと評判でした。

●ポン・デ・イスパハン(ローズ&ライチ&フランボワーズ)
出典:https://mognavi.jp/food/2097631
●価格
イートイン:198円(税込み)
テイクアウト:194円(税込み)
カロリー:367kcal
最近リニューアルしたポンデリングの生地に、フランボワーズ(木苺)の香りと中のクリームもローズ&ライチ味なので鼻を突き抜ける香りがとても良いと評判!
●サティーヌファッション(オレンジ&パッションフルーツ&チーズクリーム)
出典:https://mognavi.jp/food/2097651
イートイン:187円(税込み)
テイクアウト:183円(税込み)
カロリー:366kcal
オレンジとパッションフルーツのジャムの下にチーズクリームがしいてあり甘さと甘酸っぱさの両方ともあって甘い物好きにはたまらない味。 チーズケーキにも少し似た感じ。
などの評判はどれもあまりハズレがない(個人差はありますが)と全体の評判はいいですね。
●キャレマンショコラ(ショコラノワール)
イートイン:242円(税込み)
テイクアウト:237円(税込み)
カロリー:318kcal
出典:https://mognavi.jp/food/2097652
外はカリカリで中はフワフワの生地に挟まれた濃厚でトロッとしたチョコレートがチョコレート好きにはたまらん味、満足感も得られる!
●クロエ(ショコラ&フランボワーズ)
出典:https://news.headlines.auone.jp/stories/series/general/13042249?genreid=202
イートイン:253円(税込み)
テイクアウト:248円(税込み)
カロリー:402kcal
生地が軽くてサクサクで食べやすく、
中も不思議な食感で何個でもいけそうな美味しさが良いです。
●モガドール(ショコラ&オレンジ&パッションフルーツ)
出典:https://mognavi.jp/food/2097662
イートイン:253円(税込み)
テイクアウト:248円(税込み)
カロリー:406kcal
濃厚なチョコレートと甘酸っぱさがあり、パッションフルーツの香りがきいた味が良い。
●プレニチュード(ショコラ&キャラメル)
出典:https://mognavi.jp/food/2097663
イートイン:253円(税込み)
テイクアウト:248円(税込み)
カロリー::411kcal
塩キャラメルのしょっぱさと甘さが一気にくるけどビターなチョコクリームで中和され、
味は濃いめなんだけどもクドくはなく満足できると評判もありますが、
基本薄味が好きな人には向かないかもしれません。
こちらに、味の評価をしている動画がありますので、ご覧ください。
「パティスリードーナツコレクション」のCMは?
出典:ピエール・エルメ・パリ

ピエール・エルメ(Pierre Hermé, 1961年11月20日 – )は、
フランスのパティシエ・ショコラティエ。
「パティスリー界のピカソ」といわれている人物であり、
自らの名前を使用した「PIERRE HERMÉ PARIS」
(ピエール・エルメ・パリ)というパティスリーショップを展開している。
過去にも企業とコラボした商品があります。
出典:http://www.ph-license.jp/collabo-yogurt.html
●2013年に、オハヨー乳業とコラボ商品「PIERRE HERMÉ ヨーグルト Ispahan」
●2016年に、赤城乳業とコラボ商品アイスクリーム
評判は良かったみたいですが、本職のパティシエとしては、
今回のドーナツのほうがいい感じがしますね。
●ピエール・エルメさんがプロデュースした商品(マカロン・チョコレート)
が通販で買えますので、チェックしてみて下さい↓↓

出典:https://www.misterdonut.jp
「ピエール・エルメ」自身がデザインしているシーンから完成したものまで短い時間で表現しております。
ミスドで安くても食べてみたくなるようなスイーツへのこだわりを感じるCMだなと思いました。
興味がない人でも一度買ってみたくなるようなCMじゃないかと思います。
「パティスリードーナツコレクション」のまとめ
今回、ミスド×ピエール・エルメのコラボレーションという事で全6種類についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
高級感があるのにお手頃で一度は食べてみたくなったんじゃないでしょうか?
これから食べる方・興味があった方・カロリーが気になっていた方などは、是非参考にしてみてください。
同じく期間限定のマクドナルドの新商品【大人のクリームパイ】についてはコチラ↓↓
●ピエール・エルメさんがプロデュースした商品(マカロン・チョコレート)
が通販で買えますので、チェックしてみて下さい↓↓
ここまで読んでいただきありがとうございました。