先日、紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね!
気になる2022年の「紅白歌合戦」について
・曲
・曲順
・司会
などの情報をまとめてみました。
目次
2022「紅白歌合戦」の司会や開始時間、終了時間は?

出典:Yahoo!ニュース-Yahoo!JAPAN
毎年12月31日の大晦日にNHKで放送される「NHK紅白歌合戦」は今年でなんと73回目の放送です。
今年の司会は大泉洋さん、橋本環奈さん、桑子真帆アナウンサー、そしてスペシャルナビゲーターとして櫻井翔さんが加わり豪華な4名で紅白を盛り上げてくれることとなりました。
19:20〜23:45まで、歌手のみなさんの歌声にどっぷりと浸ることが出来ます。

2022「紅白歌合戦」のタイムテーブル・曲順は?
毎年楽しみにしている人はしっかり楽しめて、普段は見ないという人も思わず見たくなってしまうイベントが盛りだくさんの今年の紅白。
曲や曲順も予想してみましょう!
特別企画枠!氷川きよしさんの圧巻パフォーマンス!

出典:AREAdot-朝日新聞デジタル
今年の紅白をもって歌手活動の休養を発表している氷川きよしさん。
自分らしさを追求する姿勢は演歌ファンからはもちろん、若い世代からも共感を集め、美しい姿が拝めるインスタは大人気となっています。
そんな氷川さんは、今年は紅組でも白組でもありません!
言ってしまえば、氷川きよし枠です!
「限界突破×サバイバー」では圧巻のパフォーマンスを披露したことも記憶に新しいですね。
今年は何を歌ってくれるのでしょうか。
大迫力のパフォーマンスも乞うご期待です!
ONE PIECEと夢のコラボ!『ONE PIECE UTA LIVE RED×WHITE』

出典:Yahoo!ニュース-Yahoo!JAPAN
『ONE PIECE FILM RED』のオリジナルキャラクター、ウタの紅組出場が発表されました。
ウタの歌唱パートを担当しているのはみなさんご存知Adoさん。
ウタ名義での出場ということで、どのような演出になるのでしょうか。
披露する楽曲は大人気の『新時代』は確実だと思います。
他の曲も織り込んだメドレー形式となるか、単曲披露となるか注目ですね!
韓国グループ5組出場!
出典:https://twitter.com/NiziU__official/media
人気が衰えることのないK-POPですが、今年はなんと5組出場します。
デビューより3年連続出場のNiziU、3年ぶりの出場となるTWICE、初出場のIVE、LE SSERAFIM、JO1と、名前を聞くだけでわくわくしてくる面々です。
NiziUは12月に新曲発表予定ですが、紅白での披露曲は7月に発表した『CLAP CLAP』を披露する可能性もありますね。
どちらの楽曲を聴くことができるのでしょうか。
TWICEの披露曲は昨年発表の『Doughnut』か、それとも今年発表のアルバムの冠曲『Celebrate』の可能性も。
各グループの披露曲が何になるのか楽しみですね!
●NiziUのアルバムをアマゾンミュージックを無料で聞くならコチラ
5人での最後の紅白King&Prince
【ビルボード】King & Prince「ツキヨミ」総合首位獲得、週間ストリーミング数3週連続2,000万回超えのOfficial髭男dism「Subtitle」を逆転 https://t.co/d8sG5ZPDZY pic.twitter.com/IwL9iA4YS0
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) November 16, 2022
先日、メンバー3人の脱退と退所を発表したKing&Prince。
5人での紅白は今年が見納めとなります。
披露するのは今年11月に発表された『ツキヨミ』が有力かと思いますが、5人での最後の紅白は『シンデレラガール』が聴きたい、という声も見受けられます。
キンプリ5人最後の紅白だから、シンデレラガールは確定であと一曲はツキヨミかichibanが来そうな予感だけど、欲を言えば彩りも聴きたいので、キンプリのときは尺を長めにしてもらいたい
— yu_ (@kinpri_skr46) November 16, 2022
紅白スペシャルメドレーとなることを期待したいですね!
ずばり!曲順予想!
さて、昨年までの傾向を踏まえて曲順を予想していきましょう。
まず前半は例年、キャッチーな楽曲や若者の間で話題となったアーティストが多い傾向にあります。
前半には初出場の韓国勢や、坂道グループ、『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』の歌唱が予想される篠原涼子さんなどが登場するのではないでしょうか。
前半と後半の間に企画系を挟み、後半戦へ。
このような流れで例年のタイムスケジュールを元に、ざっくり予想を立てていきます。
(※発表されている全員分ではありません)
19:00台
- 郷ひろみ
- 篠原涼子
- 山内惠介
- IVE
郷ひろみさんのノリノリ楽曲でスタートを切るのはここ数年おなじみの流れなので、今年も郷ひろみさんが19時台に登場するのではないでしょうか。
また、例年早い時間に登場することの多い山内惠介さんや、話題曲で出場と予想される篠原涼子さん、韓国勢のIVEもこの時間帯に登場と予想します。
20時台
- SixTONES
- Snow Man
- なにわ男子
- JO1
- LE SSERAFIM
- 乃木坂46
- 日向坂46
- 天童よしみ
- 水森かおり
続いて20時台にはこの面々を予想します。
例年のタイムテーブルを見ると、天童よしみさんと水森かおりさんは20時台に登場することが多いようです。
ジャニーズの若手グループや坂道グループに加え、初登場の韓国勢2グループも20時台に登場するのではないでしょうか。
21時台
ニュースを挟んで21時台に突入します。
21時台の最初に企画を挟んで後半突入という流れが一般的なので、ここでONE PIECEコラボと氷川きよしさんの特別企画が組み込まれることを予想します。
- 三浦大知
- King & Prince
- 三山ひろし
21時台には朝ドラの主題歌が組み込まれることが多いので、『ちむどんどん』の主題歌を歌う三浦大知さんが『燦燦』で登場することが予想されます。
5人体制最後の出場となるKing&Princeもこの辺りで登場するのではないでしょうか。
三山ひろしさんは今年もけん玉に挑戦するのでしょうか…!?
22時台
- 坂本冬美
- 鈴木雅之
- 星野 源
22時台となるといよいよ大詰めです。
夜が更けてくると坂本冬美さんが登場するイメージがあります。
鈴木雅之さん、星野源さんもこの辺りで登場しそうですね。
23時台
もう番組も終盤です。
フィナーレに向けて盛り上がります!
- ゆず
- 石川さゆり
- 福山雅治
- MISIA
この4名の23時台登場は固いのではないでしょうか。

そんな気分になる23時台です。
一体どんなタイムスケジュールになるのか楽しみですね!
例年、追加歌手の発表もありますので、推してるアーティストが発表されてない!という人も追加発表を待ちましょう!
2022「紅白歌合戦」のまとめ
◯「第73回NHK紅白歌合戦」は2022年12月31日19:20〜23:45、NHKで放送!
◯司会は大泉洋さんと橋本環奈さん、桑子真帆アナウンサーとスペシャルナビゲーターの櫻井翔さんという最強の布陣。
◯わくわくする特別企画やアーティストが目白押し!
一年の終わりに、家族・友人・恋人とわいわい観るもよし、一人で晩酌しながら一年を振り返るもよし。
紅白を見ながら今年一年を締めくくりましょう!