「コストコ会員」ですが、年会費など面倒なことが多いです。
「コストコ会員」について
・当日のみの利用は可能?
・当日の解約は可能?
・解約方法は?
・利用に制限時間はある?
などまとめてみました。

出典:https://mitok.info/?p=54815
コストコとは、会員制のスーパーマーケットです。
スーパーマーケットといっても普通のスーパーマーケットっと違って、家電や補聴器なども売
ってる超大型スーパーになります。
まず、コストコに入店するには、会員になる必要があります。
会員には法人会員と個人会員がありますが、ここでは個人会員について書いていきます。
個人会員でも
「エグゼクティブ・ゴールドスター」
「ゴールドスター」
と2種類あります。
・エグゼクティブ・ゴールドスター 9900円(税込)
・ゴールドスター 4840円(税込)
年会費を払わないといけませんが、お肉やパン・おむつなど業務用ほどの量を低価格で販売し
ていますので、年会費を払ってでも安く買えるっと根強いファンが多いのです。

出典:https://haraheri.net/article/503/costco
「コストコ会員」当日のみ利用で解約は可能?
制限時間はある?
コストコ会員は、いつでも解約可能です。
しかも期間内に解約すると「年会費全額返金保障」という制度があり、4840円がそのまま返
金されます。
有効期間の最後の1日でも年会費が全額返金されます。
しかも入会したその日に解約する事も可能なんです。
当日解約の制限時間を調べましたが、情報はありませんでした。
メンバーシップカウンターの受付時間の記載もないので、閉店時間が受付時間終了と思われます。
しかし、閉店時間前は混雑が予想されますので、1時間前には手続きしておきたいですね。
「コストコ会員」解約方法・デメリットは?

出典:https://otona-life.com/2019/10/19/22187/
解約方法は簡単です。
メンバーシップカウンターで退会の手続きをするだけです。
残念ながら、郵送・電話・ネットでの解約はできません。
しかも、手続きできるのは、会員本人のみになりますのでご注意ください。
家族会員の方は手続きできません。
●解約後12ヶ月間は、再入会できない
同住所に住む18歳以上の家族も入会できません。
●プリペイドカードが利用できない
非会員でも1日だけ入店できる「1dayパスポート」が付いているプリペイドカードがコストコ
内で販売されています。
会員の時に購入し、解約後1日だけでも入店できる!と思ったら大間違いです。
退会すると利用できません。
しかも、このプリペイドカードはチャージの払い戻しも不可なので
チャージ残高がある場合、退会前に使ってしまわないと非常に損をします。
●リワード(ポイント)が使えなくなる。
コストコグローバルカードで貯めたリワードは、コストコでしか使えません。
貯まっているのなら解約前に使いきりましょう。
※コストコグローバルカードとは、提携しているクレジットカードの事です。
●コストコで人気のペーパータオルは、コチラ↓↓
「コストコ会員」の当日の利用の評判は?

出典:https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=2274
年会費がもったいない理由で当日解約するのは、リスクが高いです。
なぜなら、1年間入会できないというデメリット以外にも繰り返し解約すると
ブラックリストに載ってしまい、永久に会員になれなくなるからです。
二度とコストコの地に足を踏み入れる事ができなくなります。
入会後1年間猶予がありますので、安易に当日解約せず、ゆっくり考えてから
解約しても遅くないと思います。

出典:https://c-hiho.com/costoco/cancellation-of-costco-membership/
「コストコ会員」のまとめ
●入会したその日に解約する事ができる
●入会した日から1年以内に解約すると「年会費全額返金保障」という制度があり、4840円返
金される。
●解約すると12ヶ月間は、再入会できない。(同住所の家族も入会できません)
●解約するとプリペイドカードが利用できなくなる
●解約するとリワードが使えなくなる
根強いファンが多いコストコですが、ファンになるのもわかります。
値段が安いという以外にも、コストコオリジナルブランドも魅力的で、食べ物は美味しいです。
行くとテーマパークに来ているかのように、ワクワクし興奮してしまいます。
1日で解約しようと思って入会しても、ハマって継続してしまうかもしれませんね。
●コストコで人気のペーパータオルは、コチラ↓↓