最近「ネギ」が安いです。時期的なものでしょうか?
「ネギ」が安い理由について
・スーパーの価格はいくらくらい?
・価格の推移は
・高い時期
・安い時期
などまとめてみました。
「ネギ」が安い理由はなぜ?
(出典:DELISH KITCHEN)
スーパー等で必ず見かける「ネギ」ですが、
最近は「ネギ」の値段が安くなっているようです。
なぜ、最近「ネギ」が安くなっているのか
調査してみました!
長ネギ農家からお願いです!!!
長ネギ食べてーーーーーー!!!
長ネギ食べてーーーーーー!!!
長ネギ食べてーーーーーー!!!昨日スーパー行ったら3本99円って安すぎ!!!ウチは収穫始まったばかりであと8割以上畑に残ってる。今晩だけで良いからお願い、長ネギ食べて❗️ pic.twitter.com/83wrboeYdP
— しん|yahoo!ニュース1位の農家 (@sinyasai) January 24, 2022
二月に収穫量が多くなる「ネギ」は
農家でも余っているくらい豊作なようです。
その結果、消費者の需要よりも供給量が上回り、
値崩れが起きているようです。
農林水産省によると2月は人参、白菜、ネギが豊作で安くなるとのこと。
蔓防も始まり外食企業に出荷している農家さんはかなり厳しい状況です。
需要と供給のバランスが崩れ値段が下がると農家さんの儲けはなくなってしまいます。
家計のためにも農家さんのためにも供給過多で安い野菜を買いましょう!— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) January 30, 2022
今年は特にコロナウイルスの蔓延防止策により、
海外への輸出も難しいため、
例年よりも「ネギ」の余りが多く、
激しい値崩れが起きているようです。
「ネギ」のスーパーの現在の価格は?
(出典:日経ビジネス電子版)
安いと噂の「ネギ」ですが、
実際の値段はいかほどなのでしょうか?
長ネギ一本の最新の価格は
94円(税込101円)。
1年の平均価格は98円なので
平均4円の値下げがされているということになります。
こんなごんぶとのネギが安い。 pic.twitter.com/pxC8CheYCJ
— ポニ萌え (@ponimoe) February 5, 2022
「ネギ」の高い時期・安い時期はいつ?
野菜・果物の価格は
「旬」を基準に変化します。
「旬」の野菜や果物は育ちやすく、
農家も低コストで収穫できるため、価格も安くなります。
その逆に、
「旬」でないものは収穫のためのコストもかかりますので、
価格は高くなる傾向に。
「ネギ」は年間を通して流通していますが、
「ネギ」がもっとも甘くおいしい時期である、
冬から春にかけてが「旬」となります。
そのため、
冬から春にかけて「ネギ」の価格は安くなります。
夏~秋は、旬の時期と比較すると価格は高くなります。
冬の定番、鍋料理に
「ネギ」がよく使われているのも納得ですね。
●評判のネギの塩だれは、コチラ↓↓
「ネギ」の価格の推移は?
(出典:GD Freak!)
コロナウイルス対策が
「ネギ」の値崩れの原因の一つとしてあげられていますが、
ここ数年間の「ネギ」の価格推移はどうでしょうか。
ピンク色のグラフが
2021年の「ネギ」の価格推移です。
2021年の1月から2月をピークに
減少傾向にあります。
9月から12月にかけて
2019年、2020年と比較して
大幅に価格が下落していますね。
1月から2月こ価格高騰の原因は
不作による供給過少だそうです。
「ネギ」の生育は天候に左右されやすいため
寒波や高温・乾燥などが続くと不作になってしまうようです。
「ネギ」の需要が高くなり、
高値で取引きされるようになると
ネギ農家は生産量を増やします。
そして、結果として現在の供給過多に繋がっていると考えられます。
「ネギ」の安い理由ついてのまとめ
●2月は「ネギ」が豊作、今年は蔓延防止策の影響もあり、「ネギ」の在庫が大量に余っているため、値崩れが起きている。
●「ネギ」の旬は冬から春にかけて。
まだまだ寒い日が続きます。
「ネギ」をたっぷり使った
鍋料理等はは体が温まります。
「ネギ」を購入して、農家を応援しましょう!
●評判のネギの塩だれは、コチラ↓↓