「ヤクルト1000」が大人気ですね。
気になるのは、値段です。
「ヤクルト1000」について
・スーパーの値段
・amazonなど通販は、高い
・値段違う
などまとめてみました。
目次
「ヤクルト1000」は、値段違うの? 安く買う方法は?

出典:ヤクルト
ストレス緩和や睡眠の質向上といった効果が報告され大人気の「ヤクルト1000」。
「ヤクルトY1000」に名前を変えて、コンビニやスーパーで気軽に購入可能になりました。
※本記事では「ヤクルトY1000」の呼び方を「ヤクルト1000」に揃えます
ヤクルトレディの息子が保証する。
ヤクルト1000はマジで効く。
ストレス緩和は個人差あるけど、睡眠の質は抜群に上がる。
・食後(出来れば炭水化物含む)に
・常温に戻して
・振ってから飲む
この3つも覚えとくと普通のヤクルトでも効果上がる。— HaT (@HaT_OMO) March 11, 2022
ただ、「ヤクルト1000」はメーカー希望小売価格150円(税別)と少々お高めです。
毎日継続して飲むことで効果が得られるわけですが、
毎日飲むからにはなるべく安く買いたい!が本音ですよね。

値段が違うの?
結論、値段は違います。
安く買うなら、スーパーまたは自販機での購入をおすすめします。
「どこでもいいから、とにかく安く買いたい」
「近くにスーパーやコンビニがあるから、すぐ買いたい」
「なかなかスーパーに買いに行くのは大変だからネット通販で買いたい」
という方々のために、値段を調べました!早速比較していきましょう。
「ヤクルト1000」のスーパーの値段は?

出典:Twitter
コンビニやネット通販に比べ、商品を安く買えるイメージが強いスーパー。
「ヤクルト1000」のスーパーの値段がいくらなのか、以下のとおり調べました。
こんな田舎のイオンでもヤクルト1000ないのか… pic.twitter.com/jfTGvDfhH2
— なつ (@Vo658) May 31, 2022
ヤクルト1000難民の方がいるみたいだけど、今日、イトーヨーカドー にめっちゃ陳列されてた。実はその前に2度目の来店でローソンでも2本だけあったのを見つけたので、購入したんだけど、ここぞとばかりにパックのも購入しといた。私が期待したいのは朝の寝覚めの快適さ。入眠には困ってないので。 pic.twitter.com/YJMBHgXOxp
— シャインマスカット@小2&年少 (@yuyushikihibi) May 10, 2022
何かと話題のヤクルト1000ですが、先程寄ってたドンキにはありませんでした()
やはり宅配に頼んでみるのが一番なのでは…? pic.twitter.com/7iTnIyjW6G— 柚原橙菜@熱中症には気を付けて… (@yuzuharatouna) May 6, 2022
「ヤクルト1000」のスーパーの値段は148円(税込159円)でした。
※ドン・キホーテだけ消費税端数処理の関係で1円違います
「ヤクルト1000」のコンビニの値段は?

出典:Twitter
続いて、大手コンビニ3社(セブン、デイリー、ファミマ)の値段を見ていきましょう。
もうご存知かもしれないけど、セブンイレブンでヤクルト1000売ってたー!なんかちょっと近未来な形状で。
睡眠の質を向上させるらしく、これ飲むと翌朝元気、すっきり起きれる✨
ぐっすり眠れない&便秘に悩むマタ垢さん、お試しあれ。150円。 pic.twitter.com/mx9PiwRmdO— まみこ| 妊娠初期の初マタさんに伝えたいこと (@andmamazon) January 12, 2022
ヤクルト1000を求めて…
ドラッグストア2件、スーパー1件、セブン-イレブン5件全て空振り
有ったよデイリーヤマザキ
ありがたや pic.twitter.com/zdtkDa87mg— ryo-kan (@hurutaoribe) April 14, 2022
ヤクルト1000この時間、ファミマにたくさんあるよー。 pic.twitter.com/Roe0SfLByI
— 脱サラ目指せ軽貨物ドライバーおたら (@datsusaraotara) June 4, 2022
「ヤクルト1000」のコンビニの値段は150円(税込162円)でした。
「ヤクルト1000」のamazonなど通販は、高い?

出典:ヤクルト
ネット通販では、宅配用の「ヤクルト1000」が販売されています。
メーカー希望小売価格は130円(税込140円)、成分は「ヤクルトY1000」と同じです。

出典:amazon
amazonでは3,200円(1本458円)で販売されています。
人気商品だけあって、スーパーやコンビニに比べてとても高いですね。

出典:楽天
楽天市場では3,380円(1本483円)で販売されています。
こちらもamazon同様、スーパーやコンビニに比べてとても高いですね。
|
amazonも楽天市場も少々割高な印象を受けますが、
スーパーやコンビニで購入できない方は注文を検討してもよいかもしれませんね。
ヤクルト1000、秋葉原駅の総武線千葉方面の浅草橋駅寄りの自販機に在庫ありますよ#akiba pic.twitter.com/rLmO38iGrG
— あすたりすく (@akiba_asterisk) June 3, 2022
ネット通販ではありませんが、「ヤクルト1000」は自動販売機で買うと安いです。
ヤクルトが設置した自販機、駅構内にある自販機などでは140円で販売されています。
※「店頭販売用のヤクルトY1000」ではなく「宅配用のヤクルト1000」です
スーパー:税込159円
コンビニ:税込162円
であることを考えると、約20円の差がありますね。
「ヤクルト1000」の値段のまとめ

出典:Twitter
・「ヤクルト1000」の値段はスーパーが税込159円、コンビニが税込162円
・「ヤクルト1000」を安く買うなら、自販機の140円がおすすめ
・「ヤクルト1000」のamazonなどのネット通販は、値段が高い
最後までご覧いただき、ありがとうございました。