2023年に「バスケワールドカップ」が開催されます。
「バスケワールドカップ」について
・チケットの発売や値段
・開催場所
・出場国
・スポンサー
などの情報をまとめてみました
目次
「バスケワールドカップ2023」は、テレビ中継、ネット中継は?

出典:スポーツアイランド沖縄
FIBAバスケットボールワールドカップ2023が
2023年8月25日(金)から9月10日(日)に行われます。
グループラウンドは沖縄でも開催されます。
八村塁選手や渡邊雄太選手など世界で活躍する日本人選手がいるので、日本チームがどのような活躍をするのか楽しみですね!
早速大会日程からみていきましょう。
【大会日程】
- 8月25日(金)~8月30日(水) 1次ラウンド
- 8月31日(木)~9月3日(日) 2次ラウンド、17-32位決定戦
- 9月5日 (火)準々決勝
- 9月6日 (水)準々決勝
- 9月7日 (木)5-8位決定戦
- 9月8日 (金)準決勝
- 9月9日 (土)5-6位決定戦、7-8位決定戦
- 9月10日 (日)決勝
つづいてテレビ中継です。
【テレビ中継】
- テレビ朝日系列
- 日本テレビ系列
- BS朝日
- BS日テレ
テレビ中継は地上波とBSが連携して放送されるようですね。
詳しい放送日程などはまだ発表されていません。
ネット中継ですが、現在まだ詳しい情報は出ていないようです。(2023年3月現在)
FIBAバスケットボールワールドカップ2023予選の配信をしていた配信サービスは以下になります。
- DAZN
- TVer
ライブ配信と見逃し配信どちらの配信もやっていたようです。
FIBAバスケットボールワールドカップ本選でもDAZNとTVerで配信される可能性はあると思いますでので気になる方はチェックしてみてくださいね。
FIBA ワールドカップ 2023 アジア地区予選見に来た‼️
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))日本🇯🇵VSバーレーン🇧🇭
日本頑張れ! pic.twitter.com/yV1KviQ8Y5
— ふれあ《Ally》MG4月交換枠「固ツイ」募集中 (@hyedknm) February 26, 2023
●ダゾーンは、お試し無料で見ることが出来ます。
申し込みは、コチラから↓↓
「バスケワールドカップ2023」のチケットの発売や値段は?

出典:FIBA.basketball
つづいてチケットについての情報になります。
すでに第一弾、第二弾のチケット販売は行われておりますが、5月からの第三弾のチケット販売についてみていきます。
チケットの種類や販売スケジュールなど、細かく分かれているようなのでそれぞれみていきます!
【販売チケットの種類】
- Follow My Team Pass (5試合セット)
- 2Day Pass (4試合セット)
- 1Day Pass(2試合セット)
- Single Game Tickets (1試合ごと)
【販売スケジュール】
- Follow My Team Pass (5試合セット)→2023年5月1日10:00~
- 2Day Pass (4試合セット)→2023年5月中旬~
- 1Day Pass(2試合セット)→2023年6月中旬~
- Single Game Tickets (1試合ごと)→2023年5月1日10:00~
【チケット価格】
「2Day Pass」 (4試合セット)
- カテゴリー1 →75,000円
- カテゴリー2 →55,000円
2Day Pass以外のチケット価格は試合日や対戦カードによって決定されるため、4月29日の組み合わせ抽選会後に発表するようです。
発表時期は5月中旬ごろを予定となっています。
セット販売が充実しているので、ぜひご自身にあったチケットを探してみてくだいね。
FIBAワールドカップのチケットがまじでよく分からん
— kazuhiro (@naganaganaga27) March 16, 2023
FIBAワールドカップ のチケット
勢いで購入— $hinji (@shinji_Dec14) March 18, 2023
今年は沖縄でも開催されるということで、沖縄での情報もまとめてみました!
【会場】
沖縄アリーナ(沖縄市山内1丁目16)
【日程】
2023年8月25日(金) ~ 2023年9月3日(日)
【チケット】
《「2Day Pass」 (4試合セット)の種類》
- A日程 8/25(金), 26(土)
- B日程 8/27(日), 28(月)
- C日程 8/29(火), 30(水)
- D日程 8/31(木), 9/1(金)
- E日程 9/2(土), 9/3(日)
- 「2Day Pass」 (4試合セット)→75,000円
- Follow My Team Pass (5試合セット)→150,000円
すでに公式サイトでは完売となっているチケットもあります。
ちなみに今年の8月から開催されるFIBAワールドカップはフィリピン•インドネシア•日本の3ヵ国共同開催なのでグループステージが沖縄県でも行われます。最高にアツいです。
— 海パン (@swimsuit0103) March 1, 2023
「バスケワールドカップ2023」の開催国や出場国は?

出典:スポーティングニュース
つづいて開催国と出場国についてみていきます。
【開催国】
《決勝トーナメント》
- フィリピン (マニラ)
《グループラウンド》
- フィリピン (マニラ)
- インドネシア (ジャカルタ)
- 日本 (沖縄)
本選出場チームは全17チームとなっています。
【本選出場国一覧】
- 日本
- フィリピン
- オーストラリア
- カナダ
- 中国
- コートジボワール
- フランス
- フィンランド
- ドイツ
- ギリシャ
- イタリア
- ラトビア
- レバノン
- ニュージーランド
- リトアニア
- スロベニア
- スペイン
WBC⚾に続いて2026年のFIFAワールドカップ⚽も北米大陸での開催なので、(全試合ではないけれど)日本で観られる今年のFIBAワールドカップ🏀はありがたいですねぇ…🤤
— ゆうちゃん (@Uch_GOBREX) March 21, 2023
沖縄でのFIBAワールドカップ開催は野球に続いて、また日本中が盛り上がりそうですね!
「バスケワールドカップ2023」のスポンサー企業は?

出典:TVer
FIBAの公式サイトではFIBA PARTNERSとして以下の企業が掲載されています。
【FIBA PARTNER】
- 百岁水(Ganten)
- J9.com
- molten
- ナイキ
- Smart
- TCL
- Tencent
- TISSOT
- WANDA
また主要スポンサーにトヨタ モーター フィリピン(TMP)が加わることが決定したというネットニュースもありましたので、他にもスポンサーとなっている企業があるのかもしれませんね。
このFIBAバスケットボールW杯の主要スポンサーに、トヨタ自動車のフィリピンの生産・販売拠点であるトヨタ モーター フィリピン(TMP)が加わることが決定した。TMPは、フィリピンバスケットボール連盟(SBP)やバスケットボールフィリピン代表(愛称:ギラス・フィリピナス)ともパートナーシップを締結、連盟や選手らを支援する。
引用:https://pheconomist.com/headline/id=79239
「バスケワールドカップ2023」のまとめ!
◇【大会日程】
つづいてテレビ中継です。
【テレビ中継】
- テレビ朝日系列
- 日本テレビ系列
- BS朝日
- BS日テレ
テレビ中継は地上波とBSが連携して放送されるようですね。
ネット中継ですが、現在まだ詳しい情報は出ていないようです。(2023年3月現在)
FIBAバスケットボールワールドカップ2023予選の配信をしていた配信サービスは以下になります。
- DAZN
- TVer
ライブ配信と見逃し配信どちらの配信もやっていたようです。
FIBAバスケットボールワールドカップ本選でもDAZNとTVerで配信される可能性はあると思いますでので気になる方はチェックしてみてくださいね。
世界で活躍する選手が見られるFIBAワールドカップ楽しみですね!
今年の夏はバスケットボール三昧になりそうですね。
●ダゾーンは、お試し無料で見ることが出来ます。
申し込みは、コチラから↓↓