当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

【RIZIN/ライジン27】日程・対戦カード ・TV放送 ・ネット中継のまとめ

 

総合格闘技「rizin/ライジン27」について

・対戦カード
・チケット
・会場
・何時から
・日程

など、まとめてみました。

「RIZIN/ライジン27」は何時から何時まで?テレビ放映・ネット中継は?

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17426000

格闘技イベント「RIZIN」の2021年初開催となるRIZIN.27の大会開催日時は以下のとおり。

2021年3月21日(日)12:30開場(予定)/14:00開始(予定)~ 20:00終了(予定)

 
ライブ視聴に関しては、以下のとおり。

2021年3月21日(日)14:00〜
スカパー・RIZINオリジナル配信プラットフォーム「RIZIN LIVE」で生中継。

※毎回フジテレビでの中継もありますが、まだ発表はありません。
 
先日、記者会見で行われ、対戦カードが発表されました。
 
それぞれどんな試合展開になるか、今から非常に楽しみですね!!

注目の対戦カードなど詳細はこれから詳しく説明します。

「RIZIN/ライジン27」の会場・チケット代は?

出典:http://www.nespa.or.jp/hall/

・会場:日本ガイシホール(名古屋市総合体育館)
・チケット料金

券種 料金
VIP席 100,000円<特典付>
SRS席 30,000円
S席 20,000円
A席

10,000円

前回大会「rizin26/2020大晦日」では、当日までに先行チケットはすべて完売しました!

今回もチケットの先行販売の競争が激しくなると予想されますので、

下記のチケット販売スケジュールを参考に早めのチケット購入をおすすめします。

 ・販売スケジュール

種別 販売開始 販売終了
ファンクラブ先行 2/5(金)12:00 2/7(日)18:00
オフィシャルサイト 2/8(月)12:00 2/9(火)18:00
イープラス 2/10(水)12:00 2/11(木)18:00
イープラス先着先行 2/15(月)10:00 2/18(木)23:40

チケットぴあ
プリセール(先着)

2/15(月)10:00 2/17(水)23:59
ローソンチケット
プレリクエスト(抽選)
2/15(月)12:00  2/16(火)23:59
一般発売 2/21(日)10:00

●おすすめのマスクはコチラ↓↓

「RIZIN/ライジン27」の注目の対戦カード・勝敗予想は?

ゆうれい
ゆうれい
朝倉未来、朝倉海選手は出場するのかな?

気になる朝倉兄弟の出場ですが、

朝倉海選手は、怪我の影響で出場はしないそうです。

兄の朝倉未来選手の出場は、あり得るかもしれないので

今後の情報を待ちましょう!

●女子スーパーアトム級タイトルマッチ/浜崎朱加 vs. 浅倉カンナ

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

浜崎選手が勝つと予想します。

2年前のこの2人の試合では、浜崎選手が実力の差を見せつけて勝利しています。
浅倉選手がこの2年の間にどれだけ強くなっているかがポイントです。
浜崎選手のオールラウンドで安定的なスタイル、また「洗濯バサミ」という技に対して、浅倉選手がどの程度対応できるかが勝敗を分けます。

●スペシャルワンマッチ/ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 徳留一樹

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

ホベルト・サトシ・ソウザ選手が勝つと予想します。

徳留選手は4月の就職に伴い引退を考えており、その分気合も十分でポテンシャルも高いと思いますが、グランドでの勝負へ持ち込み、芸術的な寝技で勝利するスタイルのホベルト・サトシ・ソウザ選手が一ランク上と考えています。

●スペシャルワンマッチ/武田光司 vs. 久米鷹介

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

久米選手が勝つと予想します。

久米選手の方が、総合的に打撃も組技も精度が高めです。武田選手は、打撃面に不安があり、
テイクダウンできなくなると体力消耗してしまう傾向があることから上記の予想となります。

●スペシャルワンマッチ/スダリオ剛 vs. 宮本和志

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

スダリオ剛選手が勝つと予想します。

スダリオ剛選手は、今回でライジン3試合目。今まで、プロレスラー相手に2勝しています。
今回も宮本選手はプロレスラーであることから、宮本選手の実力が未知数なところもありますが、これまでの傾向を踏まえるとスダリオ剛選手が勝つと予想します。

●スペシャルワンマッチ/クレベル・コイケ vs. 摩嶋一整

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

クレベル選手が勝つと予想します。
 
お互いグラップリングが特化された選手同士の闘いです。
摩嶋選手はテイクダウンに特化。パワーとキープ力は日本人トップクラスです。
クレベル選手は、強い組み技と変則的なファイトスタイルで、リーチの長いパンチが特徴です。
クレベル選手の柔らかい寝技・変則的な打撃など高い攻撃能力に摩嶋選手がどう対応するかがポイントです。
   

●スペシャルワンマッチ/関鉄矢 vs. 堀江圭功

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

堀江選手が勝つと予想します。

お互いストライカー同士の対戦。今回ライジン大会初出場の堀江選手は、間合い遠いところからの切れのあるパンチが特徴です。
気持ち面で非常強い関選手と打撃面で定評のある堀江選手の熱い闘いが見所です。

●スペシャルワンマッチ/渡部修斗 vs. 田丸匠

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

田丸選手が勝つと予想します。

渡部選手は、これまでの試合で32戦21勝しています。ただ、直近のRIZINでは7連勝していた流れで井上選手に負けてしまいました。
田丸選手は、テイクダウンを恐れず蹴りを多用するスタイルです。一方、減量幅がある選手で、パフォーマンス維持が課題です。
田丸選手の試合でのアグレッシブさや勢いが勝ると予想します。   

●スペシャルワンマッチ/祖根寿麻 vs. 獅庵

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

   

祖根選手が勝つと予想します。

お互い打撃の選手同士のカードなので、バチバチの乱打戦が見所です。
祖根選手は組みなども使えるオールラウンドなタイプなので、その点有利かと思います。

●スペシャルワンマッチ/村元友太郎 vs. 山本聖悟

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

村元選手が勝つと予想します。

記者会見では、二人とも良い面構えをしていました。
山本選手は、ストライカーで打撃が中心のスタイルです。組み・寝技が弱点とされていて、
村元選手の組み織り交ぜた攻撃に対してどの程度の対応できるのかがカギとなります。

●OPENING FIGHT/杉山廣平 vs. 伊藤裕樹

出典:https://jp.rizinff.com/_ct/17431365

杉山選手が勝つと予想します。

無敗のままアウトサイダーのチャンピオンになった伊藤選手ですが、全体的にパフォーマンスの高い技を持つ杉山選手の方が優勢ではないかと思われます。

※対戦カードは、まだすべてが発表されていないので、情報が更新され次第追記していきます。

「RIZIN/ライジン27」の注目のまとめ

●会場、日程、開始時間について

・会場:日本ガイシホール(名古屋市総合体育館)

・2021年3月21日(日)12:30開場(予定)/14:00開始(予定)~20:00終了(予定)

●TV中継、ネット中継の有無について

2021年3月21日(日)14:00〜
スカパー・RIZINオリジナル配信プラットフォーム「RIZIN LIVE」で生中継。
※毎回フジテレビでの中継もありますが、まだ発表はありません。

●注目の試合について

まずは、国内女子最強を決定する浜崎選手vs浅倉選手の試合ですね。
浅倉選手がこれまでのトレーニングで浜崎選手との実力差を埋めてきているかが注目です!

次に、寝技のトップオブトップの対決「クレベル選手vs摩嶋選手」の試合
何が出てくるか分からない怖さ・凄み、リーチの長さを持つクレベル選手と
精度の高い寝技を持つ摩嶋選手の闘いが注目です。

個人的な注目はかねてからRIZIN出場が期待されていた堀江選手と関選手の対戦です!
ストライカー同士のバチバチの乱打戦が今からとても楽しみです。

●おすすめのマスクはコチラ↓↓

関連コンテンツ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする