|
シャープのマスクが大人気となっております。
ですが、一方で価格/値段が高いと言われております。
なぜ高いのか?理由を徹底調査してみました。
目次
「シャープマスク」の価格/値段は?他社との比較
(出典https://www.photo-ac.com)
シャープマスクと他社の使い捨てマスクの値段を比較します。
①シャープマスク
(出典:https://cocorolife.jp.sharp/mask/)
シャープマスクは3,278円(税込)に送料の660円を加えて、50枚入りで3,938円です。
1枚当たり約79円ということになります。
1人ひと箱という部分もポイントです。
②アイリスオーヤマ
(出典:https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7600606)
14枚入りで498円(税込)で、宅配便の場合5,000円未満だと送料660円が加わり1,158円になります。
宅配便の場合の送料はこちら↓
販売価格(税込) | 通常(税込) | 沖縄・離島(税込) |
~4,999円 | 660円 | 1,320円 |
5,000円 | 0円 | 660円 |
メール便の場合、全国一律で165円です。
(メール便に対応しているマスクの数は限りがあります。)
宅配便:1枚あたり約82円
メール便:1枚当たり約47円
メール便だとかなりお得になります。しかし、現在箱売りを行っていないようで、一番多いのが14枚だそうです。
③life-good-shop
(出典:https://item.rakuten.co.jp/lifegoodshop/gs-mask-04-200/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_107_0_10001871)
200枚入りで6,590円(税込)で送料無料です。(離島や沖縄の場合9800円以上で送料無料)
1枚当たり約32円なのでとてもお得です。
入金確認後発送され、だいたい1~3日ほどで届きます。
このように他社と比較してみるとシャープマスクが1枚当たり約79円なのに対し、ほかのマスクは1枚当たり約30円~45円ほどです。
「シャープマスク」の価格/値段はなぜ高いの?
(出典:https://news.mynavi.jp/article/20200402-1008835/)
シャープマスクが高い理由として挙げられるのは、
●「新規投資」
●「原材料が高騰している」
●「日本国内産」
ということです。
新規投資
そもそもシャープは電気通信機器や電気機器などの生産・販売をしている会社です。
マスクという全く畑違いのものを始めるには
”初期投資”や”人件費”などの費用がかかります。
このような新規投資費用が大きい理由だと考えられます。
国内産ブランド
シャープのマスクは三重県のクリーンルームで生産しています。
日本産は海外でも知られているように、材料や作り方にこだわっているので”日本ブランド”として世界中で人気を博しています。
国産と聞くとそれだけで安心安全だと思う人が多いのはこれが理由です。
マスク市場の7~8割は中国が占めていて価格も比較的安いのがポイントですが、
「品質面で不安がある」という声をよく耳にします。
品質面にこだわる国産の価格が上がるのは仕方ないことです。
原材料の高騰
原材料の高騰はどのマスクメーカーも直面している問題です。
マスク不足が続いている現在、材料の費用も10~20倍にまで上がっています。
シャープマスクは「99%カットフィルター」という、
ウイルスやPM2.5 をカットする機能を取り入れたり、と素材にこだわっています。
そのためほかのマスクと比べると材料費がかかり、結果、値段が上がってしまうのです。
「シャープマスク」の価格/値段まとめ
シャープマスクは新事業ということもありほかのマスク製作メーカーと比較すると価格が高いのが現状です。
しかし「誰もが知っている企業が出しているマスクなので安心だし、高くても買いたい」と考える人が多いというのも事実です。
|
マスクの需要が高くなり、材料までもが不足している現在、価格が高騰するという問題はどの会社も直面しています。そのためシャープマスクが必ずしも高いとは限らないのかもしれません。