政府が全世帯に布マスクを2枚配布することを発表しました。
いつ受取れるのか?どうやったら受け取れるのか?
受取方法、twitter、海外の反応など徹底調査しました!
布マスク2枚は、いつ配布?受取方法は?
【布マスク配布 費用1枚200円】https://t.co/4Stnnweh7K
菅官房長官は会見で、政府が全世帯に2枚ずつ、計1億枚の布製マスクを配布する方針に関して「費用は1枚200円程度」と説明。2枚は「世帯(人数)の基本で計算。子供には別に(学校配布のマスクが)いく」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 2, 2020


「店頭でのマスク不足が続いている現状の中、布マスクを5000万世帯すべてを対象に2枚ずつ配布することとした。
布マスクは使い捨てでなく洗剤で洗えば何度となく利用できることから、増加するマスク需要を抑制するという意味でも有効だ。
洗濯などの不便はおかけするが、少しでも国民の皆さんの不安解消に取り組んでいきたい」
現在、マスクが購入できない状態が続いております。
一瞬違和感を感じる人が多いと思いますが、
冷静に書いていく記事がありましたのでご覧ください。
店頭では相変わらずマスクは品薄で、「運が良ければ買える」という状況だ。理由は供給に対して需要が圧倒的に多いため。
仮に全国民が毎日新しい使い捨てマスクを使おうとすれば単純計算で1日に1億2000万枚、月に36億枚。
ピーク時の7倍以上となってしまう。現在、上記の3社に加えて8社(コンソーシアム含む)が政府の補助金で増産に取り組んでいるが、店頭で普通にマスクを購入できるようになる時期は見えない。
ただし、布マスクを洗って再使用する人が増えれば需要の方を減らせる。
このため厚生労働省と経済産業省は、衣料用洗剤を使って布マスクを洗う方法を説明した動画を公開するなど再利用を促してきた。

いつ配布するのか?具体的な時期に関しては、明言しておりませんでしたが
マスクの在庫が確保される見込みが立ったため、会見を開いたのだと思います。
そのため、4月中旬(15日ごろ)には、発送が始まるのではないか?と考えます。
受取の方法ですが、郵便で送ってくるみたいですね。
「迅速かつ確実に全世帯への配布を行う観点から、日本郵政の住所配布システムを活用する予定だ。
これは日本郵政が把握している住所に対し、ポストへ直接、投かんすることになっている。
北海道ですでに実施されている
●配布時期は、4月13日(月)より順次発送が予想される
●配布の方法は、郵便による配布
●布マスクのため、洗って繰り返し使える
●予防には、マスクがお勧めです!
布マスク2枚の費用は466億円?
210億円もかけて、医療関係者がウィルスを防ぐ効果はないと言っている布マスクを、一世帯2枚配るんですか。
みんな、止めろよ! https://t.co/DznOMP2oFB
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 2, 2020

●マスク2枚:510円 ×1.3億人
=233億円
以下で、128億円
●日本郵政配達費
●パッケージ代
●メーカーから日本郵政運送費
●問合せコールセンター費用
●予防には、マスクがお勧めです!
twitter・海外の反応は?
地元の介護職員の方から写真とともに悲鳴が。国(厚労省)から届いたこのマスク、耳にかけるところがゴムでなく紐になっていて、耳にかけられずマスクとして使用できないとのこと。現場に当惑が広がっています。
各業種ごとの問題を改めて整理し、政府に伝えますので、皆様の声をお聞かせください。 pic.twitter.com/glsmI8vRB4
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) April 5, 2020

あまり評判が良くないみたいだね

布マスクを2枚配布することを決定してことを受けての
twitter、海外の反応をまとめてみました。
反対意見は、おおよそ想像がつくので、好意的な意見を取り上げてみました!
政府の布マスク1枚200円で高いって言ってる人達、とりあえずYahooショッピング見てみよか
他のとこは知らんけど pic.twitter.com/g0KsNLzBgx
— パོイོンོ (@pineyumeado) April 2, 2020
布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) April 1, 2020
また日本の正しさが証明されましたよ・・・
日本「布マスク1億枚配布」フランス・パリ市長「布マスク200万枚を配布。私たちはこの方向に進まなければならない。」マスク批判者「…」海外ガー「…」https://t.co/IHJzqKyvo9
— D__Kaien (@D__Kaien) April 10, 2020

マスク2枚全世帯配布に海外の反応 アメリカの友人から「おまえんとこの国マジか」と心配される
そりゃ思うよな
各家庭家族の人数違うわけだし
布マスク2枚は一人暮らしなら問題ないと思うけど https://t.co/3jLNoWBO6w— あき (@hiroaki89891528) April 2, 2020
まだまだ、海外からの反応はありませんが、
おそらく批判的なコメントが殺到するでしょう!
個人的に海外の反応を聞いてみたのですが、
「国がなんで?マスクを配布するの?」という反応でした。
要するに、マスクを2枚配布することより、経済対策などを行ったほうが
いいという意見でした。
●配布時期は、4月中旬が予想される
●配布の方法は、郵便による配布
●布マスクのため、洗って繰り返し使える
●総費用:466億円程度
●ツイッターの評判は、否定的なものが多い
●予防には、マスクがお勧めです!
最後までご覧いただきありがとうございました。