|
貴乃花の子供の「花田優一」さんの現在について
・評判
・絵
・実績
などまとめてみました。
花田優一の身長・学歴・結婚・彼女は?
出典:YUICHI HANADA(花田優一オフィシャルサイト)

●本名:花田 優一(はなだ ゆういち)
●生年月日:1995年9月27日生まれ(2021年2月現在 25歳)
●出身:東京都
●身長:175cm〜180cm
●学歴:青山学院幼稚園 → 青山学院初等部 →青山学院中等部・高等部 卒業
●結婚:2017年6月 入籍(高校時代の同級生:矢木麻織香さん)
2018年12月 離婚
●彼女:なし
【経歴】
1995年 元横綱・貴乃花光司さんと元フジテレビアナウンサー・河野景子の間に生まれる。
幼稚園から高校卒業まで青山学院へ通学(15歳からアメリカ・ボストンへ留学あり)。
高校卒業後は、イタリア・フィレンツェのアート・
アカデミア・リアチで一年間靴コースを受講。
帰国後は、都内に自身の靴工房を設け、靴職人として完全受注制で靴の制作を行う。
2016年 元横綱・貴乃花の息子としてテレビ出演が徐々に始まる
2017年 タレントとして本格的に活動を開始(同年6月 同級生:矢木麻織香と入籍)
2018年 離婚
2021年2月 父・貴乃花光司の発言
「完全に勘当していますので」
から、勘当の事実が判明
芸能一家に生まれ、高校卒業後まもなくイタリアへ渡り靴職人の道へ進むと決断をするなど、
自身の決めたことを貫く男らしさがありますね。
プライベートでは、花田優一さんの誕生パーティーにおける知人男性の暴行事件に関して、
警視庁に対して男性を擁護するような偽証を行ったことが各メディアで報道されました。
また、タレント活動が活発になるとともに、父・貴乃花光司さんからは「靴職人」という
本業を疎かにしないよう釘を刺されていたようですが、靴の納期遅れが目立つようになり、
クレームが相次ぎ、返金騒動にまで発展していることが話題となりました。
現在は、タレント活動も継続し、靴職人/画家/デザイナーとして精力的に活動されています。

出典:YUICHI HANADA(花田優一オフィシャルサイト)
花田優一の靴の注文方法・評判は?
出典:花田優一オフィシャルブログ by Ameba
高校卒業後に「イタリアにある工房で師匠のもとで修行した」とよく発言する花田優一さん、
実は、イタリア・フィレンツェのアート・
一年間靴コースを受講していたので、靴職人の工房に弟子入りしたわけではありません。
ただ、グッチやフェラガモなど有名なブランドを数多く生み出してきたイタリアは、
「革製品はイタリア」と言われるほどデザインや品質が優れています。
革製品の本場で靴づくりを学ぶ姿勢には、靴職人を志す本気さを感じます。
●注文方法:専用の注文フォームから注文できます
●評判:(靴職人目線では)下手
2021年2月8日より、靴の注文フォームから注文ができるようになりました。
こちらのフォームで、氏名・性別・住所や連絡先などのほか、
靴の用途やデザインなどを入力することで注文できるそうです。
靴制作の流れとしては、
●注文内容を確認
●個別連絡でデザインや価格の相談
●デザイン、価格の相談
●採寸
●入金
●製作開始
となります。
花田さんはデザインや採寸、型取りなど含めて全て一人で制作されているので、
完成まで時間がかかってしまうこともしばしば。
それで過去に、採寸・入金後に靴が届かないと”納期遅れ”が報道され、炎上しました。
また、とあるテレビ番組で、30〜40本の注文を抱える一方で1か月に1本
のペースで仕上げていると発言。
しかも、そのお値段なんと1足30〜40万円という価格設定…!!
「テレビに出ないで靴作れよ」といった指摘も数多く見られました。
音楽デビューなんかしてないで、3年待ちの靴を早く仕上げたら良いと思うに一万票。#花田優一
— DAHLIA (@UmecAd62YFxw7yE) September 28, 2020
本当に花田優一は最低
私は、娘の靴をお願いして、スケジュールまで組んでいたのに、当日連絡なく。
出来ないなら最初から言ってや
出来ます!作らせてくださいと言われてドタキャン。
— yo (@tatata2211) December 24, 2018
靴職人からは、
●「1年生レベル」
●「専門学校出たらあの程度は作れる」
●「30〜40年経ってようやく一人前なのに職人を語るのは早い」
という評価を受けています。
世界最大級のメンズファッション見本市であるPITTI UOMO(ピッティ・ウオモ)に
自身のブランドを出展させた花田優一さん。
世界各地から一流バイヤーが集い、掘り出し物や匠の技巧が施された靴を品定めします。
その際、花田さんの制作した靴は、わずか2足でした。
「2足に絞ったのは、今の僕ができる最高を提示するのにベストだと考えたからです。」
とコメントしましたが、他のブランドは多額の資金を費やし何十足と並べているため、
それってどうなの?と感じてしまいますね。
しかも、
所属事務所に出展料の2千万円を立て替えてもらっていて、金銭トラブルも起きているそう。
ピッティウォモ出店した時ビックリしたけど、もうセンスがあるかも分からんがとりあえずコネがあるのスゴイ。
花田優一に2千万円金銭トラブル 前所属事務所と海外出展巡り #SmartNews https://t.co/be8bO1FP4T— 東原 (@qohs_7) January 31, 2019
このように、一流シューズブランドやオーダーメイドシューズと料金は変わりませんが、
納期遅れや仕上がりについての口コミが気になるところです。
花田優一の絵について
出展:花田優一オフィシャルブログ by Ameba
その道の方が見ると、すごいものなのでしょうか。
ちょっと…私には、わかりません。
靴職人として制作する靴のデザインなども手掛けるようです。
画家としても活動し、2019年に東京で開催された「アートフェア2019」にも絵を出展。
なんと、絵が完売するなど画家としての才能はとても評価が高いようです。
花田優一のまとめ!

花田優一さんは、
●父が元横綱・貴乃花光司、母が元フジテレビアナウンサー・河野景子
●2017年に同級生・矢木麻織香と結婚、2018年に離婚(現在、彼女なし)
●身長175cm〜180cm、現在25歳
●現在は、靴職人とタレント、絵描きの3つとして活動している
●靴に関しては、納期遅れトラブルや「1年生レベル」など批判もありますが、
30〜40万円の価格設定で1か月に1本のペースで販売している
●おすすめのマスクはコチラ↓↓