井上尚弥さんの次の試合が「マイケルダスマリナス」選手に決まりました。
・過去の戦績
・試合動画
・井上尚弥戦の予想
・過去のスパー
などwiki的情報をまとめてみました。
目次
ダスマリナスの身長・体重・出身などwiki
出典:りっしーの快感ニュース!
●本名:マイケル・ダスマリナス
•生年月日:1992年8月20日生まれ(2021年5月現在 28歳)
●出身:フィリピン、カマリネススル州ピリ島
●身長:167cm
●体重:59kg
●サウスポー
ダスマリナス選手は小さい頃にいとこの影響でボクシングを始めました。
ですがアマチュアの試合結果は敗北した1試合しか残っていません。
そして19歳でプロボクサーとしてのキャリアをスタートしました。
アマチュアでの経験がほぼ無く、
さらには細かったこともあり他より弱く見られることが多かったそうです。
この時の悔しい経験が今のダスマリナス選手を作り上げる糧となっています。
ダスマリナスは強いの?過去の戦績は?
出典:THE ANSWER
ダスマリナス選手の通算成績は
30勝2敗1分です。
30勝のうちKO勝ちが20勝もあります。
このKO率の高さから打撃力の強さが見受けられます。
ちなみに数少ない敗北を喫してしまった相手は
マルボン・ボディオンガン選手と
ルワンダール・シティータータ選手です。
キャリア初めの頃の敗北なので、現在の強さとは関係ないですね。
いずれにしても強敵なことは間違いないです!
王座戦に絡んだ試合は6戦あり、
うち5戦では王座を獲得または防衛しています。
強豪やビッグネームとの試合は少ないですが、この勝率の高さは再現できるものではないはずです。
またIBF世界ランキングでは1位に輝いています。
井上選手に挑戦するのに不足ない成績を持っています。
6月20日の井上尚弥戦を無料で見るには、コチラ(WOWOW_新規申込)
ダスマリナスの過去の試合動画は?木村戦について
出典:ボクシング動画配信局
ここからはダスマリナス選手の試合動画を紹介していきます。
最初は木村隼人選手との試合です。
2014年7月30日に行われました。
この動画では試合の大部分が映っていますが、試合終了の瞬間は下の動画で確認お願いします。
音声を聞いているとわかりますが、ダスマリナス選手はかなりアウェーな戦いです。応援の声がほぼ木村選手。
応援の声も関係なく、ダスマリナス選手は動きが軽快です。
試合終盤までずっと動き続けています。
木村選手は防戦を強いられたようにも思えます。
結果は
3−0でダスマリナス選手の判定勝ち。
アウェーに強い、動きが軽快、この2点が持ち味なのかなと思います。
もう1試合、紹介します。
この試合はカリム・ゲルフィ選手とのタイトルマッチ
IBO世界バンダム級王座をかけた試合です。
2018年4月20日に行われました。
タイトルマッチであるだけに両者の雰囲気が張り詰めています。お互い譲らない展開でした。
結果は
TKOでダスマリナス選手の勝利。
左フックでカリム選手を沈めました。パンチの重さを感じる一撃でした。
ダスマリナスと井上尚弥とのスパーについて
出典:ニフティニュース
過去にダスマリナス選手は、井上選手とスパーをしたことがあるそうです。
その時の情報はありませんでした。
その当時は井上選手が圧倒的だったと推測できますが、
今回2人が戦うのはその当時から時間が流れています。
両選手とスパーリングをした「ケビン・ジェイク・カタラハ」選手は
今回の試合について
「なぜなら、ダスマリナスには確かなパワーがあるからだ。
問題は、イノウエのタフさだ。彼にもパンチ力があり、顎も強い。あのドネアのベストショットに耐えたぐらいだ。
そして、イノウエの敏捷性とインテリジェンスも問題になるだろう」
実際の試合の予想としては、ダスマリナス選手の勝ちもあると言っております。
「もしも、ダスマリナスが、イノウエのウイークポイントに確実にパンチを当てられるなら必ずチャンスはある。
それだけのパワーがあいつにはあるんだよ。
それに今は『世紀の大番狂わせ』がボクシング界のトレンドだ。
どんな戦いにおいても一発のラッキーパンチは起こりうる」
ダスマリナス選手の成長が楽しみです。
6月20日の井上尚弥戦を無料で見るには、コチラ(WOWOW_新規申込)
ダスマリナス×井上尚弥戦の予想
出典:COZYSTYLE
結果は井上選手の勝利だと予想します。
ダスマリナス選手は非常に成績優秀な選手です。
タイトルホルダーの時代もあったので実力も間違いないです。
しかしそれでも井上選手の実力は圧倒的であることは認めるしあかりません。
ダスマリナス選手はしっかり踏み込んでパンチしていくタイプです。
だからパンチの威力に期待できるでしょう。
その反面、試合後半になると戦いが雑になりがちです。
井上選手はパンチの威力、試合運びともにダスマリナス選手の上をいきます。
出典:信太のボクシングカフェ
なので順当に考えると井上選手の勝利です。
ですがダスマリナス選手にも勝利の可能性はあります。
その可能性となるが、対井上選手のためのスパーパートナー
カタラハ選手です。
カタラハ選手は井上選手のスパーパートナーを務めたことがあり、
井上選手の弱点を知っているとのこと。
ここでもたらされる情報とダスマリナス選手の成長が
打倒井上選手のカギとなるでしょう。
ダスマリナスのまとめ
ダスマリナス選手についてまとめると
- フィリピン出身のプロボクサー
- 33戦30勝で実力十分
- ボクシング界のダークホース
というところでしょうか。
ダスマリナス選手の成長には大きな期待が持てそうです。
6月20日の井上尚弥戦を無料で見るには、コチラ(WOWOW_新規申込)
●おすすめのマスクはコチラ↓↓