「バレンティン」選手の現在について
・所属チーム
・引退説
・仕事
・どこにいる
などの情報をまとめてみました。
目次
2022|バレンティンの現在、どこにいる?
ではまずバレンティン選手について紹介したいと思います!
出典元:毎日新聞
- 名 前 :ウラディミール・ラモン・バレンティン
- 生年月日 :1984年7月2日
- 出 身 国 :オランダ王国キュラソー島ウィレムスタット(現在:キュラソー)
- 身長/体重:185cm/100kg
- 経 歴 :シアトル・マリナーズ(2007-2009)→シンシナティ・レッズ(2009)→東京ヤクルトスワローズ(2011-2019)→福岡ソフトバンクホークス(2020-2021)→サルティーヨ・サラぺメーカーズ(2022)
バレンティン選手はオランダ王国構成国の1つであるキュラソーの出身で、5歳から野球を始めました。
出典元:Google map
出典元:トラベルjp
2000年に16歳でメジャーリーグのシアトルマリナーズと契約し、2004年には20歳でアテネオリンピックのオランダ代表に選出。

(写真は2017年WBCオランダ代表の時)
出典元:Full-Count
2007年9月4日のヤンキース戦でメジャーデビューを果たし、その後の試合でも本塁打も打ちましたが、その年の出場試合数はわずか3試合だけ。
2008年には出場試合数71試合に対して79三振と、出場試合数より多い三振数を喫したこともあったためか、2009年にトレードでシンシナティレッズへと移籍しました。
出典元:Full-Count
2009年には「メジャーでは二度と出ない」とも言われた推定飛距離151メートルの本塁打を放ちましたが、打率が上がらずレッズを退団。

その後2010年には傘下のAAA級ルイビル・バッツで116試合に出場して、シーズンオフの11月6日にマイナーリーグFAとなった後東京ヤクルトスワローズと2年契約をし、2011年シーズンに日本野球界(NPB)デビューを果たしました!
出典元:Full-Count
2011年シーズンはNPB初年度だったにもかかわらず本塁打王を獲得し、オールスターにも選出されるなどの活躍を見せますが、打率は低迷。打率.228は規定打席到達者中最下位でした。

2012年シーズンは怪我もありましたが、2年連続本塁打王を獲得。
2013年シーズンには怪我のため2軍スタートでしたが、1軍に昇格すると本塁打を量産。
2013年9月にはプロ野球最多本塁打となる56号を放った他に、最終的には2013年シーズンにプロ野球記録となる60本まで記録を伸ばしMVPを獲得しました!
(この年東京ヤクルトスワローズは最下位で、最下位球団から初のMVP受賞ということも話題になりました)
出典元:The DIGEST

2019年のシーズンオフには外国人選手で初めてFA権を取得し、福岡ソフトバンクホークスへ移籍しました。
【バレンティンSBへ 年俸5億も】https://t.co/OYV01P1Y1S
ヤクルトを自由契約となり退団濃厚なバレンティンの、ソフトバンク入団が決定的となったことが3日までに明らかになった。年俸は今季よりアップの5億円を用意。複数年契約も視野に入れているという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 3, 2019
その後はセ・リーグのような成績が残せず、在籍2年での本塁打数はわずか13本。2021年のシーズンオフに退団が決まりました。
2022年1月13日に自身のTwitterで日本球界(NPB)からの引退を表明。
Today I wanna announce to all my fans in Japan that Im retiring from japanis baseball wanna thank the swallows for the opportunity to play in Japan an make that opportunity a great baseball career an one of the greatest home run hitter in the japanis baseball hr king forever
— Wladimir coco balentien (@cocobalentien) January 22, 2022

ですがその後の2022年2月13日には、メキシカンリーグのサルティーヨ・サラペメーカーズに入団することが発表されました!
サルティーヨでは18試合に出場したものの、打率.231、4本塁打、11打点と成績はあまり上がらず、5月25日に自由契約となりました。
元ヤクルト、ソフトバンクで今季からメキシカンリーグのサルティーヨ・サラぺメーカーズに所属していたウラディミール・バレンティン外野手が解雇されたことが分かった。メキシコの野球専門ポータルサイト「Beisbolpuro」が公式ツイッターで伝えている。
引用元:Full-Count
元燕バレンティンが解雇 今季メキシコのサルティーヨに移籍も…現地メディア報道https://t.co/0pKMrFj5u8
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) May 26, 2022
そんなバレンティン選手ですが、解雇後は自宅のあるアメリカ合衆国フロリダ州で、ドミニカ共和国で選手として再起を目指し奮闘していると報道がありました。
バレンティン
今はドミニカでプレーする準備。
1試合でもチャンスを貰ってヤクルトスワローズで試合出場して引退したいか…
バレンティンがヤクルト大好きなのが凄く伝わって来て良いですね☺️— カープオガディン (@carpoga) September 16, 2022
ではその後、バレンティン選手はどうなったのでしょうか?
出典元:Full-Count
2022年9月22日、ドミニカ共和国ウィンターリーグのギガンテス・デル・シバオというチームでバレンティン選手がプレーすることが発表されました!

なので今後バレンティン選手は、ドミニカ共和国でプレーしていくものと思われます。
一時は日本球界を代表するスラッガーとして名を馳せたバレンティン選手。
ぜひとも選手として復活して、またホームランをたくさん打ってほしいと思います!
2022|バレンティンの現在はどこのチーム?引退説は?
バレンティン選手は2022年5月にメキシカンリーグのサルティーヨ・サラペメーカーズから解雇後、どこのチームにも所属していない状態が続いていました。

ですが2022年9月22日、ドミニカ共和国ウィンターリーグのギガンテス・デル・シバオというチームがバレンティン選手を獲得したと発表!
¡Podeeeerrr, Cacaaao Poweeer! 💪🏼
Anunciamos la contratación del poderoso bateador Wladimir Balentien. 😎#ElCibaoEsCampeón #PorElBackToBack pic.twitter.com/uu69gEvH5D
— Gigantes del Cibao ® (@Gigantes_Cibao) September 21, 2022
このギガンテス・デル・シバオはドミニカ共和国のウィンターリーグに所属するチームで、2015年にはリーグチャンピオンにも輝いたチームです。
La deuda está salda. ✅
Somos los #CampeonesDeVerdad 🏆 pic.twitter.com/jp5d7BUJBJ
— Gigantes del Cibao ® (@Gigantes_Cibao) January 23, 2022

出典元:朝日新聞DIGITAL
また、今年38歳になり「もしかして引退した?」と噂されるバレンティン選手ですが、引退については以下のように発言しています。
「引退? してないよ。今はドミニカ(共和国)のウインターリーグでプレーする準備をしているところさ。その後は1試合でもいい、スワローズで試合に出てから引退したいと思ってるんだ。」
引用元:Yahoo!ニュース
なんとバレンティン選手は「最後にヤクルトスワローズで試合をしてから引退したい」と思っているようです‼
バレンティン(38)「最後に1試合でいいからヤクルトで試合に出てから引退したい」 https://t.co/C2F7bqmmb3
— 野球まとめあんてなポータル (@baseball_port) September 19, 2022

「日本で引退したい」というバレンティン選手ですが、SNSでは「引退試合をやってあげてほしい」「神宮球場でバレンティンの引退試合を」という声がたくさんあがっていました!
いろいろあったもののヤクルトの歴史に残る偉大なスラッガーなんだしなんらかの形で引退試合をやってあげてほしいというのが、バレンティンめちゃくちゃ好きだったファンの意見です
— けーご (@kego_swallows) September 16, 2022
バレンティンが「引退する時はたとえ1試合でもヤクルトのユニホームを着て引退したい」と。バレンティンは金ではなく本気でヤクルトが好きなんだろうな。こういうこという人や外国人ってなかなかいないからバレンティンに引退する覚悟ができた時ヤクルトは引退試合をしてあげた方がいい#ヤクルト
— プロ野球ファン (@qc9BPFpaA2zouR8) September 15, 2022
後味は悪くなっちゃったけど、
ヤクルトで過ごしてヤクルトを愛し続けてくれたバレンティンには、
引退試合の為に雇うだけの功績があるよ。
引退試合で村上と握手して神宮に別れを告げて欲しい。
#swallows https://t.co/LoVfoUGKzF— かがよふ(テテフP) (@Tete_Liver) September 16, 2022
日本球界を盛り上げてくれたバレンティン選手。
彼の引退試合を日本で、そしてヤクルトのユニフォームを着て行えたらいいですね。

2022|バレンティンの現在の仕事は?
バレンティン選手はドミニカでプレーすることが決定したことから、現在の職業は「野球選手」ということになります。
ですが、メキシカンリーグのサルティーヨ・サラペメーカーズからの解雇後、チームに所属していない期間が長かったことや、バレンティン選手のSNSの内容から「引退したの?」「今は何の仕事をしているの?」といった疑問の声があがっていました。
Paris🇫🇷 pic.twitter.com/WdDk2uSyh6
— Wladimir coco balentien (@cocobalentien) July 20, 2022
引用元:Instagram

おそらく次どこでプレーするのか模索しながら、家族と旅行などしながらオフの期間を楽しんでいたのではないかと考えられます♪
2022|バレンティンと村上の関係は?
2013年にプロ野球記録となる60号をマークしたバレンティン選手。
ですが最近、ヤクルトの村上選手が日本人記録として長い間破られなかった王貞治さんの55本の記録に並び、バレンティン選手が記録した60号に迫っています!
たびたび比べられることが増えてきた両者ですが、バレンティン選手と村上選手はどのような関係なのでしょうか?
出典元:サンスポ
村上選手とバレンティン選手は、村上選手がプロ1・2年目にヤクルトスワローズで一緒にプレーをしました。
その時の様子について、バレンティン選手は以下のように話しています。
自分の記憶では、村上選手の1年目(18年)に1軍に上がって来た時、村上選手から『バットを頂けますか』とお願いされ、彼にバットを1本あげたのを覚えています。彼と一緒にプレーしている時から、彼がただ一人、自分の本塁打記録を破る可能性がある選手だと感じていました。
引用元:Yahooニュース

2019年には一軍で4番として定着していたバレンティン選手ですが、時には村上選手も4番として打席に入る機会もありました。
ともに競い合う仲間として仲が良かったバレンティン選手と村上選手は、バレンティン選手は村上選手を「My boy(兄弟)」と呼び、村上選手はバレンティン選手を「COCO(ココ)」と愛称で呼び合う仲として知られています。
「3年前に初めて1軍で見た時に、僕の記録を破るような選手になると思った。誰かにそのことを言いもした」
出典元:BB NEWS
村上選手が55号ホームランを放った際には、バレンティン選手が自宅からこんなエールを送っていました!
「55本塁打を達成できたことは誇らしい。ぜひ、自分が持つ60本塁打を破り、65―70本塁打を達成して新しいシーズン最多本塁打の日本記録保持者を引き継いでくれることを期待しています」
「いつの日か、メジャーでプレーすることを楽しみにしています」
引用元:サンスポ
さらにInstagramにもこのようなコメントが。
出典元:Instagram

村上選手が入団当初から仲の良かったバレンティン選手と村上選手。
チームや国は違えども、これからも2人で切磋琢磨してさらにいい記録を目指していってほしいです♪
2022|バレンティンの現在のまとめ
- バレンティン選手は2022年2月に日本野球界を引退し、メキシカンリーグで活躍していたが、2022年5月に解雇されていた
- バレンティン選手は現在、ドミニカ共和国のギガンテス・デル・シバオというチームでプレーすることが決まっている
- バレンティン選手は引退しておらず、引退は日本でしたいと明言している
- バレンティン選手と村上選手は2年間ヤクルトスワローズのチームメイトとしてプレーをし、とても仲がいい
以上、バレンティン選手の現在についてまとめてみました。
ご覧いただき、ありがとうございました!