スポンサーリンク
「アベンジャーズ/エンドゲーム」のアメリカでの公開日は、2019年4月26日です。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」は、果たしてどんな内容になるのでしょうか?
また、ホークアイやウルヴァリンは出演するのでしょうか?
あらすじ、キャスト、ネタバレ、予告編動画、日本公開日、前売り券(ムビチケ)の情報など紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
「アベンジャーズ/エンドゲーム」のあらすじやネタバレは?
出典:www.thewrap.com
アメリカでの原題は「Avengers: Endgame」になります。
アベンジャーズシリーズとしては、4作品目になります。
今回のアベンジャーズの特徴ですが、
なんと上映時間が、3時間となっているそうです。
上映時間を聞くと、3時間という答えが返ってきた。編集作業によって大幅に削られるものと思われていたが、その後、再び確認すると、ジョー監督は「まだ3時間だ」と明言。マーベル・スタジオの親会社で配給を手がけるウォルト・ディズニーに対しても、「スタジオは最良のストーリーを伝えることを大事にしてくれているようだ」と明かしている。
出典:https://eiga.com/news/20190221/1/
●あらすじ
出典:reddit.com
宿敵サノスのせいで人口が半分になった宇宙。
生きる気力も失った人々は絶望の中に打ちひしがれていました。
サノスに敗れたアベンジャーズたちの中には生死が不明なものも多く、
途方に暮れている状態です。
ですが、残ったメンバーが徐々に終結してサノスとの最後の戦いに挑んでいくというのが、メインストーリーとなります。
●ネタバレ
出典:variety.com
ハルク、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ブラック・ウィドウなどは予告編で生きているのがわかります。
出典:India TV
ホークアイはいつもの弓矢ではなく刀を携えた「RONIN」になっているようです。
舞台は、日本になるそうです。
結果的に残ったのは、
アイアンマン、スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)、
ソー(クリス・ヘムズワース)、
ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)、
ブルース・バナー/ハルク(マーク・ラファロ)らの『アベンジャーズ』初期メンバーと、
ウォーマシン(ドン・チードル)、
ロケット(ブラッドリー・クーパー)、
ネビュラ(カレン・ギラン)、オコエ(ダナイ・グリラ)。
『インフィニティ・ウォー』には登場しなかったが、
クリント・バートン=ホークアイ(ジェレミー・レナー)とスコット・ラング/アントマン(ポール・ラッド)も生きており、
また『インフィニティ・ウォー』のエンドクレジットでニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)が連絡していたキャプテン・マーベル(ブリー・ラーソン)も加わると思われる。
出典:https://realsound.jp/movie/2018/12/post-290393.html
ここで、アベンジャーズをおさらいしておきます。
アベンジャーズは、いままでに3作品が上映されています。
●「アベンジャーズ」
●「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」
●「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」になります。
これらの作品は今まで単独で戦ってきたマーベルのヒーローたちが同じスクリーンに登場して共に戦うというおいしい話。
それこそヒーロー祭りといってもいいくらいです。
●アベンジャーズシリーズがまとめっている動画です
スポンサーリンク
「アベンジャーズ/エンドゲーム」のキャストは?
ロバート・ダウニー・Jr./アイアンマン
この役で何度も映画に出演されているので彼=アイアンマンの印象がありますが、「シャーロックホームズ」のホームズ役など多くの作品に出演されています。
出典:www.pinterest.jp
●クリス・ヘムズワース/ソー
彼も含めた兄弟3人ともに俳優をされているそうです。
出典:www.etonline.com
●クリス・エヴァンス/キャプテン・アメリカ
初代「ファンタスティック4」のトーチ役から少しずつキャリアーを積んでキャプテンアメリカという大役を射止めたのですね。
出典:www.bustle.com
●スカーレット・ヨハンソン/ブラック・ウィドウ
美しく、スタイル抜群の彼女は、日本のアニメ「攻殻起動隊」の実写版の主人公を演じるなど数多くの作品に出演されています。
出典:www.vogue.com
●ポール・ラッド/アントマン
異色の経歴の持ち主でブロードウェイやテレビでも活躍されています。
出典:ja.wikipedia.org
そして、何と「真田広之」さんもキャストとして出演しているそうです。
出典:ガールズちゃんねる
気になる役どころですが、本人が語っております。
真田によれば、自身が演じているのは「アキヒコ」という名前のヤクザ。「ある人物が東京にやってくるので、僕は彼と戦うんです。…言っていいのかな、ローニンという新キャラクターですよ」。アクションシーンの撮影はどしゃ降りのセットで一晩かけて行われたといい、アンソニー&ジョー・ルッソ監督と話し合いながら役柄を固め、殺陣や演技を作っていったことを明かしている。
出典:https://theriver.jp/eg-sanada-role/
スポンサーリンク
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の日本が舞台?
ポスターは?
出典:news.line.me
ホークアイのたたずまいや恰好が日本的だと予告から読み取れます。
また場所も日本のように見えるので、一部の舞台が日本である可能性も否定できません。とても楽しみですね。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の予告編動画や
日本公開日は?
日本での公開日は2019年4月26日になります。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の前売り券
(ムビチケなどの情報)やグッズは?
前回のようなコレクター心をくすぐるカードやポスターが出るといいですね。
●アベンジャーズ/エンドゲームのムビチケはコチラ↓↓
今回は、グッズも充実しております。
その中でもお勧めは、コチラです。
これなら、会社や外で使ってもかっこいいですね!
もう一つ紹介します。
こちらのポスターは、並行輸入品です。
かっこいいので、アベンジャーズファンなら手に入れたいですね!
スポンサーリンク
「アベンジャーズ/エンドゲーム」のまとめ
●生き残ったヒーローが特定できず謎が多くて楽しめる。
●一部日本が舞台の可能性がある。
●アントマンやキャプテンマーベルなどが新しく活躍するマーベルヒーロー、ヒロインが見れる。
ペッパーポッツ役(アイアンマンの秘書)についてはコチラ↓↓
アベンジャーズシリーズを無料で見るにはコチラ↓↓
最後までご覧いただき、ありがとうございました。