|
今年も年賀状の季節が近づいてきましたね!
そして…
嵐ファンなら恒例の「嵐年賀状」が今年も日本郵政から発売されます!
今回の記事では、2021年の嵐の年賀状について
・いつ発売
・予約方法
・チラシ
・歴代
・購入方法
などまとめてみました。
嵐の年賀状を購入したことが無い方や予約方法がわからない方は、ぜひ本記事を参考にして嵐の年賀状をゲットしてください!
2021年嵐の年賀状はいつ発売?予約方法は?
予約方法は郵便局か日本郵便のWebサイトで予約が可能です。
●店頭での予約購入
嵐年賀状は、郵便局店頭ですと
2020年10月29日(木)~12月18日(金)の間
に申し込みが可能です。
●Webでの予約購入
Web予約では店頭と同日ですが、
10月29日(木)0時15分~12月18日(金)23時45分
までに申し込みが可能です。
Web予約だと郵便局がしまった後の夜中でも、予約が可能ということですね!
●受け取り方
2020年の11月26日
より順次発送とのこと。
注意点として、完全受注生産のため、店頭販売は行われていないので「必ず嵐年賀状が欲しい!」という方は気を付けてください。
2021年嵐の年賀状の購入方法は?
出典:https://nenga.yu-bin.jp/arashi_nenga/
嵐の年賀状は完全受注生産のため、直接購入という形ではなく、予約して自宅等で受け取る形で購入します。
予約はWebサイトか、お近くの郵便局で行えます。
嵐の年賀状の価格の詳細は以下の通りです。
セット内容:5絵柄・各一枚ずつ(宛名面は無地)+特製台紙(ハードカバーケース)
1セット入:価格1,980円(送料・税込)
2セット入:価格3,590円(送料・税込)
3セット入:価格5,200円(送料・税込)
年賀状だけではなく、特製のハードカバーケースまでついてくるのは嬉しいですね!
まとめ買いすることによって1セット当たりのお値段が少し安くなるため、
年賀状がたくさんほしい方はまとめ買いをした方がお得になります!
予約の詳細や購入は下記の日本郵便のWebサイトから直接行えます!
2021年嵐の年賀状のチラシは?
チラシ発見♬#嵐#日本郵政#嵐年賀状 pic.twitter.com/rKZmg0rYAr
— くみこ (@kumiko5131) October 28, 2020
2020年の嵐の年賀状を予約した方は、自宅にチラシが送付されているそうです!
「去年は嵐の年賀状を買っていなかった~」という方で、チラシが欲しいという方もいらっしゃると思います。
そういう方はお近くの郵便局に行けば、嵐の年賀状のチラシが置いてあるという報告がツイッターで見られるので、欲しい方は郵便局に探しに行けばもしかしたら見つかるかも…?
嵐の年賀状の歴代のまとめ
●2020年
出典:https://twitter.com/08_mrj0130/status/1187137018385420288/photo/1
2020年のデザインは白・赤・黒がベースの、まさにニューイヤーカラーといえるスーツでの集合写真でした!
赤ってカジュアルっぽい印象が強いですが、嵐のメンバーが着るとビシっと引き締まった印象もくれるので不思議です笑
●2021
出典:https://nenga.yu-bin.jp/arashi_nenga/
2021年のデザインは白がベースの統一感あるデザインとなっています!
「このつながりは一生もの」というキャッチフレーズの通り、メンバー全員が白で統一されていて、嵐のつながりの強さを感じさせますね!
2021年嵐の年賀状のまとめ
●予約期間:2020年10月29日(木)~12月18日(金)
●受け取り:2020年の11月26日より順次発送
●チラシの入手方法:2020年の嵐の年賀状を予約した方は自宅に送付。
近くの郵便局にて配布している。
●デザインは白で統一されており「このつながりは一生もの」というキャッチフレーズに恥じないデザインとなっている
いかがでしたか?
今回は「2021年の嵐の年賀状」についてまとめてみました。
これを機に、嵐ファンの方、去年嵐の年賀状を入手した人も、そうでない人も嵐の年賀状を予約してみてはいかがでしょうか?
●耳が痛くなりにくいアマゾン限定マスクはコチラ↓↓