2020年の4大陸選手権「フィギュアスケート」の会場・日程・TV放送・出場選手・見逃し配信などをまとめていきます。
フィギュアスケートの方は、ぜひチェックしてください。
目次
「2020年/4大陸選手権」の日程・TV放送は?
出典:https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/live/ser8135/?img_frame=0
「2020年/4大陸選手権」は、2月4日から9日(日本時間)の5日間の日程で行われます。
今回の開催場所は韓国のソウルです。
時差があまりないので非常に見やすいんじゃないでしょうか?
では気になるTV放映の日程をお伝えしますね。
・「2020年/4大陸選手権」放映スケジュール
- 2月6日(木)女子ショート 19時57分から
- 2月7日(金)男子ショート 20時00分から
- 2月8日(土)女子フリー 19時00分から
- 2月9日(日)男子フリー 20時00分から
いずれもフジテレビ系が地上波で独占放送を行います。
時間が合わないようという方は、見逃し配信やBSでハイライトの放送があるのでそちらでご覧ください。
※「2020年/4大陸大会」ハイライト日程
- 2月15日と16日の二日間、13時から14時55分まで放送する予定です。

【1か月無料】フィギュアスケートをみるなら【フジテレビ公式FOD】
「2020年/4大陸選手権」の
会場・チケットの購入方法、金額は?
続いては4大陸大会を直接見たいという方のために、チケットの購入方法と金額をお伝えしますね。
購入方法はネットで「4大陸・チケット」で検索すると、チケット購入サイトを見つける事ができました。
参考サイト:海外スポーツチケット手配
こちらのサイトでは競技ごとにチケットが販売されていました。
価格は25000円から最大の値段は39000円と幅が結構ありますね。
これに韓国ヘ行く飛行機代を往復で合わせると10万は超えてしまうかもしれません。
絶対見にいきたいという方は、旅行会社が行なっているツアーで現地へ飛んだ方が安く見に行ける可能性があります。
参考サイト:HIS スポーツイベントセクション
「2020年/4大陸選手権」の出場選手は?
4大陸選手権の出場選手をおさらいしていきましょう。
まずは男子の出場選手から
羽生結弦
4大陸選手権は2017年以来の出場になります。
羽生さん曰く、「一つのステップとして出た方が、自分の成長に繋がる」と発言しておりました。
それだけ今回の大会にかける思いが強いことが伺えますね。
出典:THE ANSWER
鍵山優真
全日本選手権で3位を獲得した鍵山優真さん。
まだ16歳の彼は、海外メディアから氷上のプリンスと呼ばれる存在。
今回の大会で好成績を残して、更なる飛躍に期待したいところですね。
出典Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN
続いて女子の出場選手です。
樋口新葉
全日本選手権では2位だった彼女。
2020年に行われたイベントで、意気込みとして今年の漢字は?との質問に「決」と答えました。
加えて練習中の、3回転半ジャンプを「今シーズンで一回は決めたい」と語っており気合も十分なようですね。
出典THE ANSWER
紀平梨花
全日本女王の紀平梨花さんも参戦。
3週間の合宿から帰ってきた際に、3回転のジャンプのみならず4回転も視野に入れていると語っており彼女の演技プログラムには目が離せないかもしれません。
日本勢の活躍に期待ですね。
出典羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
ユ・ヨン
韓国の次世代フィギュア選手ユ・ヨンさん。
15歳にして4大陸大会に出場する彼女は、ソウル国内のインタビューで、一緒にトレーニングを行う紀平選手に敬意を表しながら真っ向勝負をしたいといった勝負師を思わせる発言がございました。
氷上で行われる熱い勝負に目が離せませんね。
出典Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN
最後にエキシビションの出場選手ですが、実際のところエキシビションの出場選手は現時点ではわからないんですよね。
というのもエキシビションの出場選手はその大会の上位入賞者や開催地の選手・その他推薦を受けた選手になるため、大会が進まないとわかりません。
エキシビションに出るということは、その大会で功績を収めたということ。
選手にとっても観客にとっても、エキシビションは最高の舞台になっているはずです。
「2019年/4大陸選手権」の結果は?
前年の4大陸選手権の結果をまとめてみました。
●男子シングル
- 宇野昌磨 (日本)
- 金博洋 (中国)
- ヴィンセント・ジョウ(アメリカ)
出典毎日新聞
●女子シングル
- 紀平梨花 (日本)
- エリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
- 三原舞依 (日本)
出典dmenuスポーツ
2019年は男女ともに日本が制してますね。
今回も表彰台に日本の方が上がるのを期待したいところですが外国のライバルも強いので、油断せずに演技をして欲しいですね。
頑張れ!日本!
●2019年のフィギュアスケートの見逃し配信はコチラ
出典:https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/live/ser8135/?img_frame=0
「2020年/4大陸選手権」のまとめ
ここまで4大陸大会についてまとめてきました。
・気になるポイントは
- 2月4日から9日の間韓国で開催!
- 羽生さんをはじめとする注目選手が出場!
- フジテレビ系で独占放送!
【1か月無料】フィギュアスケートをみるなら【フジテレビ公式FOD】
寒い時期には、心が熱くなれる今大会を見て心をホットにさせましょうね。